忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[803]  [801]  [800]  [798]  [797]  [796]  [799]  [795]  [794]  [792]  [791

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日立海浜公園へ

久しぶりに日立海浜公園へ行ってきましたー。
KEIたんの出産前に3人で来て以来だったので、4人で来るのは今回が初。

午後から風が出てくる予報だったので、朝一でお弁当持参でGO
10時前に到着して、とりあえずガンガン乗り物のりまくりのKOU君。

パパと一緒に順番に乗って大はしゃぎ。
昨年12月にオープンしたばかりのファミリー・バナナ・コースターにも挑戦!
初めてのジェットコースターだったけど、”えっ、もう終わり?”ってくらいあっさり終了な乗り物。
3歳から乗れるっていうからこの程度しか無理なのかもしれないけど、
せめて2周くらいしてもいいんじゃない?と思ってしまった。

ママとKEIたんはパパとKOU君がはしゃぐのを見ながら、てくてくお散歩。
ぽかぽか陽気の中、ゆっくりまったりベビーカーを押せました。

大きい乗り物をほぼ制覇したKOU君は、バッテリーカーやパンダさんにも挑戦。



こういう乗り物の方が自分で操作できるから、意外とおもしろいのかもね。
てくてく歩いて行って座っては、「まま、おかねちょーだい。」って言われ、
100円玉がすっからぴーです。
普段ショッピングセンターなんかでは癖になるのでやらせないママですが、
今日は特別大サービスなのでした。
というのも・・・今日はパパがもらってきてくれた乗り物券が7,000円分あったので、
大きい乗り物は全部無料で乗れたから助かっちゃったのです
お昼もお弁当持ってきたし、散財せずに済みました

KEIたんはベビーカーではほとんどグズグズ言わずに寝てました。
車の移動もぐっすりお休み。

100320_1534~01.JPG









お腹が空いたら、バナナをたくさんたくさん食べてました。

帰りに那珂湊のお魚屋さんで干物やら、しらすやら大量買い。

100320_2321~0001.jpg






帰宅してからパパに手伝ってもらって、小分け作業。
先日購入した秘密兵器の小型冷凍庫へ保存しました。
これでしばらくは美味しいお魚が食べられるぞー。

PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne