忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[1056]  [1055]  [1054]  [1053]  [1052]  [1038]  [1051]  [1050]  [1049]  [1048]  [1047

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おすもうさん

今日は幼稚園の体験保育。
みらい平にある立浪部屋のおすもうさんが、子供達といっしょに遊んでくれるというイベントでした。

3人の若いおすもうさんが来てくれていて、園児さん達は嬉しくて興奮気味。
がっ、未就園児さん達はみんな浮かない顔。
最初にお相撲さんがデモストレーションで簡単に取り組みを見せてくれて、その後は子供達が順番にかかっていくということで、年長さん、年少さん、未就園児さんとそれぞれ土俵が作ってありました。
IMG_0164.JPG









年長さんと年少さんの土俵はきゃーきゃーと盛り上がっていたのですが、まったく盛り上がらないどころかやりたい人って言っても手が挙がらない未就園児さん。
ママ達はせっかくのチャンスだから頑張ってやってほしいと思って手を挙げさせようとしたり、前に出そうとしたり必死ですが、誰も行こうとしない。
仕方なくママと一緒でもいいってことで、ようやくちらほら出てきました。それでもあんまり近寄りたくない感じ。
KOU君もみんなと同じで「こわいから、やりたくない。」と肩を落として悲痛な表情。それでも、ママと一緒だったらということでとりあえず土俵へ。でも、まったくやる気無しで尻込み。なんかつまらないので、抱っこしてたKEIたんを土俵で降ろしてみたママ。
そしたらスタスタとお相撲さんに向かって歩いて行って、ちゃんと足を押すような体勢になってました。

IMG_0167.JPG











お相撲さんの方も気を遣ってKEIたんに押されるまま土俵を出てくれて、KEIたんの勝ち~
とっ、その次の瞬間。くるっとお相撲さんに背を向けて土俵の真ん中で人差し指を突きあげるKEIたん。
まるで自分がナンバーワンだとアピールしているプロレスラーみたいで、ママも唖然。
お友達のママからも「けいちゃん、すごいね。ナンバーワンってやってるぅ~。」と言われてしまった。
格闘技好きのママの血を引いてしまったか?

この後ひょいっと抱っこされてもまったく動じることないKEIたんでした。

IMG_0166.JPG










子供達との取り組みが終わってから希望者は記念撮影ができるというので、一応並んでみたものの。
並んでる間、怖いから嫌だと半べそかいてるKOU君。でもパパがおすもうさんに抱っこしてもらったら元気になれるって言ってたから、頑張ろうと促して。順番が来た時は泣きそうになりながら、仕方なく抱っこしてもらうために手を広げて待つKOU君。おすもうさんにしてみれば、本当に失礼な話じゃ。
でも相変わらず余裕のKEIたんがすぐに抱っこされてくれたので、なんとか記念スリーショットが撮れました。


IMG_0168.JPG










記念撮影が終わったら、KEIたんはじっとしていられなくなり、園内のあちこちに逃走。

IMG_0170.JPG








KOU君も見てなきゃいけないし、KEIたん追いかけまわさなきゃいけないし、10月とは思えない暑さだし…。
ヘトヘトしてるママを見かねて、お友達のママさんもKEIたんを追いかけてくれたりしてました。
みなさん、ごめいわくをおかけしました。

最後に子供達VSおすもうさんで綱引き大会をしたんだけど、これは凄く盛り上がった。
おすもうさんに近寄りたくない未就園児さん達が、これだけは凄くやる気になったのです。

IMG_0177.JPG









子供達が多かったので、圧倒的に子供の勝ち~で幕引き。
KOU君も「つなひきはたのしかった。」と満足げでした。

幼稚園で大汗かいた後は駐車場でささっと着替えて、リトミック教室へ。
シャワーでも浴びたんじゃないかっていうくらい汗まみれのまま、教室へ送り込みました。
ママはその間冷房のきいた休憩所でお友達ママと談笑。KEIたんもおすもう疲れで寝てくれたので楽でした。

本日のリトミック作品はこれ↓

IMG_0181.JPG









りっぱな柿の木においしそうな実がつきましたぁ。

そして、もう1つ嬉しいことが。
お友達のSちゃんに大すきなトイストーリーの封筒をもらってきました。


IMG_0178.JPG







中を開けるとトイストーリーとゴセイジャーのシールがたくさん入ってました。

IMG_0180.JPG










Sちゃん、ありがとうね!
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne