忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おてつだい

朝から忙しくてバタバタしてるママとは対照的にのんびりマイペースで遊んでいる子供達ですが。
イライラバタバタしてるママを見かねた?KEIたんが洗濯干してるママのところへ来て、カゴからお洗濯取って渡してくれました。



この間まで赤ちゃんだったのに、もうこんなことしてくれるようになったんだなぁ・・・と思ってちょっと感動。
そして、KOU君も初めてのお手伝いは同じことしてくれたなぁ・・・と思い出したり。

毎日時間に追われてあっという間に一日が終わってしまうママだけど、こういう子供の成長は見逃しちゃいけないなぁとちょっぴり反省。

とはいえ、やっぱり年末。
明日からおせちの準備に取り掛かるので、みんな協力してねと願うばかりなり。
PR

今頃・・・

今年こそ早めに準備するぞー!!と毎年思う年賀状。
でも・・・結局、毎年クリスマス後になっちゃうんだよなぁ

先週ようやく年賀状買いに郵便局に行ったら、“なるべく25日までに出しましょう”って書いてあった。
まぁ、そんなのムリムリとは思ってたんだけど、昨日の時点でまったく手をつけておらずかなり焦って始めました。

ただいま裏面印刷中。



なんとか頑張って明日には完成させるぞぉ~!

はぁ~、これが終わったらおせちの準備。
12月って本当にバタバタです。

おいも救済策で・・・

そろそろ年越しで食材整理をしたいところ。
今年頂いたさつま芋の在庫がまだあるので、とりあえず全部皮剥いて蒸すことに。

レンジでチンしてもいいんだけど、使い道決まってないしふっくら仕上げたかったのでお鍋でふかし芋に。
とっても柔らかく仕上がったところをとりあえずマッシュ。

さぁどうしよう。さつま芋パンの餡にするか?でも、KOU君食べないし。
甘くして冷凍してとっとこうか?とも考えたけど食材整理なのに、冷凍保存したら整理にならないし。
えーいっ、全部スイートポテトにしちゃえ~!!ってことで、スイートポテトになりました。



マッシュしたさつま芋に、卵黄、砂糖、生クリーム、牛乳、バターを適当に入れてカップに詰めて卵黄塗って焼いてみました。

優しい甘さで美味しいのができました。
KOU君も美味しいって食べてくれたし、明日からのおやつだな。

とりあえずさつま芋は救済完了!

さぁ、大掃除大掃除!!

メリークリスマス2010

朝起きたKOU君。

「まま~、みてみて。サンタさんがぷれぜんともってきてくれたよぉ~

と枕元にあったプレゼントを見て大はしゃぎ。と思ったら次の瞬間、急に落ち込んだ

「まま~、こうたサンタさんにあえなかったよ。ねんねしちゃったから、あえなかったよ。ままはあったの?」

ママも寝ちゃったから会えなかったよって言ったら、

「もーっ!!ちゃんとおきてなきゃだめじゃない!!こうたサンタさんにあいたかったんだから!!」となぜか怒られた。

少ししたら気を取り直して、プレゼントを持ってニコニコ。



サンタさん、KOU君の願い通り子供達に“太鼓の達人”をプレゼントしてくれました。

Wii本体+太鼓の達人+Wiiフィット+Wiiリゾート・・・、今年のサンタさんかなりの出費です。
パパのじぃじばぁばサンタさん、本当にどうもありがとうございました

プレゼントを嬉しそうに抱えたKOU君は、

「サンタさん、ちゃんとこうたのたいこのたつじんもってきてくれたんだね。ありがとう、こうたうれしいよ。またらいねんもこうたのところにきてね。」

と、お外に向かって御礼を言ってました。
こんな高価なクリスマスプレゼント最初で最後だと思ってね、KOU君。

さてさて、本日ようやくクリスマスパーティーとなった我が家。

一応覚書として、お料理を。

●カナッペ 3種
(カマンベールチーズ&生ハム、クリームチーズ&ミックスベリージャム、クリームチーズ&みかんジャム)
IMG_1467.JPG







●リース仕立てのサラダ(セロリ、ブロッコリー、水菜、トマト、パプリカ、蒸したジャガイモと玉ねぎ、マヨマスタードソース) 

IMG_1468.JPG







●フジッリのツナトマトクリームソース和え
IMG_1469.JPG







●チキンの丸焼き(カレーピラフ詰め)&さつま芋とじゃがいも添え
IMG_1472.JPG







●赤ワイン
IMG_1471.JPG









実はこのワイン。先日ママ兄家で行われたクリスマスパーティで出して頂いたんだけど、ママは運転があるから残念ながら飲めなくて。でも、一滴なめたらとても美味しかったので、まったく同じ物をパパに買ってきてもらいました。

KEIたんはフリッジとチキンの脇で焼いたさつま芋がとっても気に入ってくれたようで、クラッカー片手にバクバク手が止まりません。
IMG_1480.JPG







KOU君はみかんじゃむのカナッペとカレーピラフをパクパク。
去年はまったく見向きもしなかった丸鶏も、パパにほぐしてもらって今年はたくさん食べてくれました。
IMG_1481.JPG







デザートはもちろんケーキ。

IMG_1486.JPG







KOU君がチョコレート(ココア)のケーキが食べたいと言うので、今年はココアシフォンを焼きました。
我が息子2人して酸味のあるフルーツが苦手なので、あえてスポンジの中には何も入れず上に乗せたり周りに飾るだけにして取り除きやすいようにしておきました。

ろうそくに火をつけてもらったKOU君は大はしゃぎ。
がっ、なぜかバースデーソングを歌いかけて、ママとパパに制止されました。

気を取り直して歌詞がめちゃくちゃなジングルベルを歌って、ふぅ~っと吹き消してくれました。
IMG_1491.JPG







去年は見てるだけだったKEIたんも今年はしっかり1人前食べたし、

IMG_1498.JPG







KOU君もおいしいおいしいって言って食べてくれました。
IMG_1503.JPG







ケーキ屋さんの美味しいのに比べたら、いたってシンプルなこども味のママケーキだけど、子供にはそれくらいがちょうどいいみたいです。

ケーキ食べたら、さっそくパパとWiiタイム。
2人で色々やって楽しそうにしてるのを、KEIたんもぽーっと見てました。

IMG_1510.JPG






ママはゲーム的な物は全然興味無いので、男3人ほったらかして家事家事。
来年KOU君が幼稚園に行ったら、Wiiフィットでヨガでもやろうかなぁ・・・と思ってます。

あっ、そうそう。
そんなママにもパパサンタさんがプレゼントをくれました。
101225_2147~01.JPG









大好きなアーティストの最近出たベストアルバム。
子供といっしょに聞くと全然ゆっくり聞けなくてイライラしそうなので、1人になれる時(いつ?)に聴かせて頂きます。パパサンタさん、どうもありがとう。

ってなわけで、今年も楽しいクリスマスを無事に終えることができましたぁ。

イブなのに・・・

クリスマスイブだというのに・・・今日は朝から病院へ。
KEIたんとママが鼻水ずるずるなので、かかりつけの病院へ行ってきました。

3日前にKOU君も鼻水ずるずるで病院へ行ってきたところなので、とうとう3人でお薬生活です。



自分のは錠剤だからさっと口に入れてゴクッとやれば終わるけど、3食毎に子供にお薬を飲ませるのは結構大変です。早くみんなで治そうね。

ちまたではクリスマスイブなので今日の夜パーティ形式にするお家も多いんだろうけど、我が家はパパが明日お仕事なので明日の夜パーティします。

ということで、今晩はケーキの仕込み。
ケーキ作りたいって言ってたKOU君に、卵白の泡立てを手伝ってもらいました。

IMG_1451.JPG









風邪気味だけど、明日は楽しくパーティできるようにお料理頑張らなくちゃ。
サンタさんも来るかな?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne