忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

失敗・・・

雑誌に載っていた有名店が紹介する家庭でのフランスパンの作り方。
ちょっと興味深いものがあったので、作ってみましたが、、、



発酵時間がなが~い割に、あまり美味しくなかった。
粉との相性が悪かったか、混ぜ方、焼き方に問題アリなのか?

いずれにしろ手間かけて美味しくないんじゃ話にならないので、やっぱりいつもの作り方を浮気しちゃいけないなぁ・・・と思ったのでした。
PR

初詣

今日も頑張ってお洗濯干すの手伝ってくれてるKEIたんです。



さて、今日は遅ればせながら、ようやく初詣に行ってまいりました。
毎年恒例、板橋不動尊です。

お賽銭をちゃりーんと入れて、まずはお願いごと。
その後、みんなでおみくじ引きました。

パパとKEIたんは 大吉
KOU君は 末吉
ママは 小吉

ふ~ん、新年早々家族のために頑張ってきたのに、なんかふに落ちない結果のママ。
まぁ、しょうがないな。

IMG_1671.JPG







今年も家族全員健康でありますように・・・。来年の年初めはインフル菌がありませんように・・・。

初詣が終わった後はまたまたみんなでショッピングセンターへ。
朝食が遅めだったので、今日は軽くマックでランチ。

KOU君とKEIたんはハンバーガーを1個ずつ。

いつもは残すKOU君も、ちゃんと食べきったらアイスも買ってあげるということで頑張って玉ねぎも食べました。


IMG_1674.JPG







KEIたんは、とても初めて食べるとは思えないほど上手に両手で持ってパクパク。
IMG_1676.JPG







まったくボロボロこぼすことなく完食し、ママのポテトもたくさん食べました。

お昼食べ終わって、さぁお買い物と思ったけれど、子供達がなんだか眠くてウダウダ。

KOU君は靴屋さんで乗ってたカートごとひっくり返ってくれちゃって、周囲に大迷惑。
もう今年は5歳になるんだから、いいかげん買い物カート卒業してくれ~!!(怒)

KEIたんはベビーカーに縛り付けられてる感が嫌だったようでビービー泣きわめき、靴下ぬいで数メートル先へ投げた。

子連れでの買い物がどんどん難しくなってるなぁ。
昔はショッピングでストレス発散できた時もあったけど、今はゆっくり見れないからまったく発散できず。
自分の見たい物なんてまったく見れず。子供達の物買うので精一杯。
はぁ~、出るのはため息ばかりなり。。。

ミスドのくまちゃん

ようやくインフルエンザ潜伏期間も昨日で終了。
誰もうつりませんでした。良かった。

1週間以上も買い物に行ってなかったママは、午前中に1人でスーパーへ行かせてもらって食材の買い出し。
こんな当たり前の買い物に行っただけでも、すごい晴れ晴れとした気分になれました。

帰ってきてお昼食べてから、今度はみんなで外出。
ママのウィンドウショッピングとKOU君がCM見て食べたいと言っていた、ミスドの期間限定くまのドーナツを買いにショッピングセンターへGO!

とりあえず到着早々にミスドへ行ってみたものの、“くま”が無い。
店員さんに聞いてみたら、まとめ買いをされたところでまだ出来てないとのこと。
注文してお取り置きが可能だということで、3個お願いしてきました。

その後、ぐるっとショッピング。
KOU君とKEIたんのお洋服少しと、ママも1本Gパンを買ってもらいました。

KOU君お目当てのドーナツはこれ

なんかCMで見るととってもかわいらしい感じだったけど、間近で見るとちょっと怖いかも。
目がマーブルチョコなんですね。
それでも、KOU君は念願かなって嬉しそうに美味しく頂いてましたー。

KEIたんは、夕飯のお子様ランチについてたサングラスがお気に入り。
実はこれKOU君が選んできたんだけど、KEIたんにちょうど良いサイズ。

IMG_1624.JPG








どう?似合う?

パンランチ

今日のランチは久々にパン。

分厚いハムを挟んだり、鶏もも肉の醤油煮をレタスと一緒に挟んだりして頂きました。



酵母のパン焼いた時にそれに合う具が冷蔵庫にあると、ラッキーな感じ。
まだハムもたくさんあるので、どんどんパンを焼かねば!

ひきこもり最終日

新年早々なが~い引きこもり生活も今日で最終日。
はぁ~、やっぱり人間は外の空気を吸わないとダメだぁー。

年末から風邪っぴきの我が家はできるだけ部屋の乾燥を防ぐために、洗濯物を部屋干ししてます。
暖房器具の乾燥が強烈なので加湿器だけでは足らず、洗濯物を干すとようやく標準的な湿度を保てるのです。

そんなんで部屋干しにするようになってから、子供達が手伝ってくれるようになりました。
最初は洗濯かごから出してママに渡してくれるだけだったKEIたんも、最近ではママの真似をしてカゴから出したら「あ、ぱんばんっ。」って言いながら洗濯物を振って広げてくれたり、自分で干そうとすることも。



KOU君はママやパパのお洋服をハンガーにひっかけて、ちゃんと干してくれるようになりました。

IMG_1622.JPG








引きこもり生活で大変な一週間だったけど、子供達のこういう行動が救いだったなぁ・・・と思ったのでした。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne