忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[728]  [727]  [726]  [725]  [724]  [723]  [722]  [721]  [720]  [719]  [718

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

KEIたんのお弁当

先日パパの実家へ遊びに行った時。
KOU君はばぁばとスーパーへお買い物へ行き、チョコレートを買ってもらったのですが、
その時にチョコの入ってたスティッチの容器がとっても気にいったようで、
さっそくおままごとアイテムに追加。

てっきり自分で使うんだろうと思っていたら、KEIたんのお弁当箱に早変わりした模様。
今日は海老の握りずしとミニうどんをお弁当箱につめて、「KEIちゃん、ちゃんとたべてね。」





離乳食を始めたKEIたんもまんざらでもなさそう。
ただね。前に置いただけじゃ飽き足らず、ちゃんと食べさせろと要求してくる。
しかも、箸を使えだのスプーンを使えだのいちいち細かい。
これに付き合いながらご飯食べてるので、何食べてるかわからないうちに食事が終わることも多々ある。
ゆっくり食べさせてくれ!と言いたいところだけど、
まぁ、弟思いのやさしい兄ちゃんということで・・・がまんがまんなママである。

最近お兄ちゃんになったなぁ・・・と思うこと。
トイレに行きたい時、自分でちゃんとズボンとパンツを脱いで用足ししてくれる。
脱ぎにくいズボン履いてる日は、脱ぐのに手間取ってかんしゃく起こしてることもあるけどねー。
便座に座っていると、トイレットペーパーに手が届かないので、
完全に1人で全て完了までにはもうちょっとかかりそうだけど、
とりあえず「トイレ行こう!」ってほとんど言わなくてよくなったのは助かる。
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne