忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

積み木くずし

ハイハイをすっかり自分のものにしたKOU君。
体力も有り余っている様子なので、疲れさせて寝せようと、
今日はとことん遊んであげることにしました。

でっ、思いついたのが“積み木くずし”
ママが部屋のあちこちに積み木で色々な物を作り、それをKOU君が倒しに来るというもの。

この状態が一瞬にして、  こうなります。
 → 

ママも結構疲れますが、わざと距離をあけて積み重ねるのでKOU君もあちこち動いて結構な運動量。
30分くらいお互いに必死になってやっていたら、KOU君は汗びっしょり。
そしてママの思惑通り、コテッっと寝てくれました。
ママも良い運動になるし、日に1回はやって行こう

本日の離乳ごはん

プチパン1個、かぼちゃ煮、いちご&バナナヨーグルト


野菜たくさんうどん


かぶ&鶏胸ミンチのお粥、ほうれん草&納豆の和え物

今日から3回食をスタートしてみたけど、メニューもさることながら、
食べさせる時間帯も結構気を遣うなぁ。

パンはちぎってそのまま食べられるようになったから、これは楽!
納豆は中期の初め頃にあげたら嫌がったのでしばらくあげてなかったけど、
今日久々に食べさせたら、美味しそうに食べてました。
ひきわり納豆より、粒のままの方が良いのかな?
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne