忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[1515]  [1514]  [1513]  [1512]  [1511]  [1510]  [1509]  [1508]  [1507]  [1506]  [1505

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げま~す。

我が家は今年も近所の神社の花火で幕開けです。



夕飯食べすぎて、今年は年越しそばが例年になく苦しかった。。。

IMG_4732.JPG








まぁでもみんな形だけはなんとか食べましたけどね。

IMG_4735.JPG








今年の我が家のおせちです。

IMG_4739.JPG








・栗きんとん
・黒豆
・五色なます
・かずのこ
・ワカサギの佃煮(市販品)
・かまぼこ
・伊達巻
・松風
・にしんの昆布巻き(市販品)
・海老の黄金焼き
・揚げ手羽中の甘辛漬け
・筑前煮
・里芋煮
・叩きごぼう
・ピクルス(大根、人参、パプリカ)
・とり唐揚げ南蛮漬け
・チーズ田作り

IMG_4747.JPG








お雑煮はいつも通りパパ作でございます。

去年は驚くほど食べてくれたKEIたんが今年はまったくダメ。
チーズ田作りしか食べなかった。

それに比べてKOU君が色々食べるようになりました。
特にかずのこ、栗きんとんの芋部分、お肉類、煮物は良く食べてくれました。

お節の用意は大変だけど、毎年家族が食べやすいように少しずつアレンジしながら用意していきたい。
みんなが全て美味しく食べられるおせちが最終目標。何年かかるかな?


そうそう、今年は年末に幼稚園で行ったお餅つきで、KOU君がおもちを食べられるようになったので、せっかくだからと美味しいお餅を取り寄せました。


なので、お昼ごはんもお餅です。

120101_1336~01.jpg






磯辺餅ときなこ餅。

やっぱりお餅自体が美味しいと、全然違う。
美味し過ぎてついつい食べ過ぎております。
いつもはお正月過ぎても残ってるお餅ですが、今年はその心配は無用かな。

そんなこんなで昨日の夜から食べ過ぎてボテボテのお腹になっているので、午後からみんなで近くの神社にお散歩に行きました。初詣はいつも違うところに行くので、あくまでもお散歩です。

忙しくて4人でお散歩なんて本当に久しぶりだったけど、たまには家族で外歩くのも大切だなぁと。
農道を歩きながら“しりとり”を楽しんで帰ってきました。

今年の目標は・・・頑張り過ぎない。のんびり過ごす・・・かな。
子供関係の役員仕事に振り回されないように、自分のやりたいこともしっかりやるぞー!!
 
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne