忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[439]  [438]  [437]  [436]  [435]  [434]  [433]  [432]  [431]  [430]  [429

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほぼ完成!

7月始めから着工した新居も、早いものでほぼ完成いたしましたー。
外観は、↓こんな感じ。



あとは外溝工事がこれからだから、もうちょっと雰囲気が変わるはず。
今は家だけがポツンと建った感じなのです。

本日は施主検査の日だったので、目を凝らして隅々まで見まくりました。
細かいキズや、壁紙の浮きも見逃さず、チクチク指摘しまくりです。
まるで御嫁さんのそうじを指摘する、姑さんのように

チェックしていて一番驚いたのは、2階の天井の壁紙とママのお部屋の壁紙が間違えてたこと。
トイレあけてなんとなく天井を見たら、うっすらグリーンがかったへんな壁紙。
まったく選んだ記憶がございません。
そして、ママの洋裁部屋になるべく小さなお部屋の花柄の壁紙も、
細かいお花柄だったはずなのに、けったいなでかい花の壁紙。
当然間違えてるわけだから交換してもらうわけですが。。。

型番が似通っていて発注を間違えたみたいなんだけど、
こういう発注は間違えないでほしいと思いますね。だって、職人さんがかわいそう。
彼らは与えられた壁紙を一生懸命きれいに貼ってくれただけなのに、
いきなり剥がして張り替えさせられることになるわけですからね~。

キッチンもすっかりきれいに出来上がっていました。
実際に立ってみたら、とっても使い心地良さそう。

fd2d847b.jpg








現在よりも流し台と後ろの棚との間が広々しているので、
KOU君が走り回ってきても大丈夫そう。
あと12日でここに住むんだわ~、うふふ

でもでも、肝心な荷造りがまだまだかかりそう
がんばらねば!!

PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne