忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[384]  [383]  [382]  [381]  [380]  [379]  [378]  [377]  [376]  [375]  [374

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぱんつ生活 3日目

今日でトレパン生活3日目となりました。
日中は暖かくなってきたので、下はパンツ一丁でお昼寝です。



「ちっちが出たらママに教えてね!」がすっかり口癖になったママ。
それに対してKOU君は、声高らかに「はいっ!」って気持ちの良いお返事。
昨日は2回だけ事後報告がありました。

3日目の今日はトイレに行く癖をつけるように何度か誘いました。
保育園の先生にどういうタイミングでトイレに誘うのか尋ねたところ、
何かをする前と後には必ずトイレに行かせるという話でした。
なので、本日のお誘いは計8回↓

・朝起きてすぐ
・朝食後
・お外に出る前
・お外から帰ってきてすぐ
・昼食後
・お昼寝から起きてすぐ
・お風呂の前
・夕食後

「トイレ行く?」っていうと、嬉しそうについてきます。
パンツぱんくろうの便座に座って、ママのお歌にのせて首を横に振りながら
「トイレでちっちして、すーっとしちゃおー!」でなぜかこぶしを突き上げます
おーっ、やる気満々で頼もしいじゃない?!って思うけど、
実際はほとんど出てません
本日8回誘った内、お昼寝起きてからの1回だけ“ちっち”成功です。
夕飯食べて1時間くらいしたあたりで、「ちっちー」って叫んでトイレを指さしたので、
慌てて2人でかけこみましたが、トイレに到着した時には出ちゃってましたー
う~ん、残念。でも、トイレでちっちするってことは、少しずつ理解してくれてるみたい。

とりあえず3日たって分かったことは、寝てる間にちっちが出てることはあまり無いことと、
寝起きのちっちが量が溜まっているので、わりとトイレで出来る確立が高いということ。
KOU君もママも疲れ果てるかと思っていたけれど、
KOU君の方はトイレに行くのが楽しくなってきてるようだし、
ちっちがじゅうたんや畳に及ぶことは今のところ無いので、ママもストレス無しです。
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne