[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日でパンツ生活1週間となりました。
会話もほとんど成り立って無い中どうなることかと思ったけれど、
家ではほとんどトイレでちっち出来るようになりました。
の時は、こちらからお誘いかけなくても、
もよおした時点で、“ダダダァーッ”と駆け出してトイレに向います。
ちっちをする時は、出る度に笑顔で“ ハグ ”を求めてくるので、
ぎゅーって抱きしめて「えらいね~、すごいね~」って褒めてあげると、
調子に乗って搾り出すようにちっちしてます。
だいたい1回で4~5回に区切って出すので、1回に付き5回くらい抱き合って喜んでます
パパがいる時は3人でトイレに行って、1回ごとにみんなで大拍手
はたから見たら、恐らくバカな親子に見えるでしょう
1日に7~8回トイレで大騒ぎしているので、正直ちょっと疲れますが、
せっかくKOU君がノリノリになっているので、パパもママも付き合ってます
今のところ、ちっちに関してはお誘いかけて連れてくのがほとんどだけど、
時々は、自分でパンツを下げ始めたり、トイレに行って待っててくれたりするようになりました。
始めたばかりの週前半はパンツに漏らしても平気な顔してたけど、
3日くらい前から、パンツに漏らした時はちょっといじけ顔のKOU君
「ちっち、出たの?」って聞くと、うつむいて落ちてます。
別にママが怒ったりしてる訳ではありませんよ!
トイレトレーニングに関しては、ママが怒ったりしたら終わりだと思ってますから。。。
まだまだ始めたばかりだし、ママもそんなに早くパンツになれるなんて思ってないから、
そんなに気にしなくていいのよぉ~と思うだけどなぁ。
でも、トイレでする方が正しいという心の変化が現れてきたのは、嬉しいことかな。
あとは外出時にうまくトイレに行かせられるようにできたらいいと思うんだけれど、
こちらはなかなか難しそうだなぁ~、う~ん。
大人用のトイレしか無いところがほとんどなので、どうしたらいいんだろ?
みんなどうやってるのかな?