忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たこ焼き器

週末めいっぱい遊んで疲れたので、今日はゆっくり起きの子供達。

ママは昨日買ってきたお魚を小分け冷凍したり、さんまの下処理をしたりで朝から魚仕事に追われてたので、寝ててくれて助かった。
ちょうどママの魚仕事が終わった頃に2人同時に起きてきました。

2人とも起きてはきたものの、やっぱりなんとなく昨日の疲れが残ってる感じ。ママも疲れてるので、今日はお家でのんびり過ごすことに。

お出かけしない代わりに、お昼はちょっと楽しませてあげようと思って。
一昨日ぱぱの実家で頂いてきたたこ焼き器を使って、お昼は小さな丸いカステラを作ることにしました。

生地を作って半分くらい型に流し込み、中にチョコチップを入れました。



温度の調節ができないタイプなので、うっかりすると焦げそうになってバタバタ。
おまけにやりたがりKOU君も、黒い熱い部分に手を触れそうになってバタバタ。
さらには腹減らしKEIたんが焼いてる途中のたこ焼き器に手を伸ばそうとして、制御するのにバタバタ。

ママはバタバタで食べてる暇なんか無かったけど、

子供達は美味しそうにパクっと食べてました。

110207_1304~01.JPG










KEIたんは早食い競争並みに丸ごと口の中に押し込んで、牛乳で流し込み。また次へ。

110207_1305~01.JPG









まぁ、なんともブサイクなお顔でございます。

出来上がりの形がかわいらしいから子供受けはいいかもしれないけど、ワッフルメーカーの手軽さにはかなわないかな。

次回はパパに本物のたこ焼きを焼いてもらいましょう。
PR

ひたち海浜公園へ

今日はお天気もいいので公園で外遊びしようかと思ってましたが・・・。

朝食食べながらママが「あ~、なんかおいしいお魚食べたいなぁ」って言ったら、パパが「大洗行く?」と。
大洗だけ行っても子供達が楽しめないので、日立海浜公園とセットにして急遽出かけることになりました。
どうせ遠出するならパパのばぁばも誘ってみようか?と電話したら、OKの返事。
ばぁばをお家までお迎えに行って、早速大洗へ向かいました。

あまりに急だったので、お昼ご飯はコンビニで買って車の中で済ませ、とりあえず大洗へ。
お魚市場の駐車場は激混みだったので、ママとKOU君とばぁばだけ先に降りてお店めぐり。
と言っても、いつもお気に入りのお店があるので、ささっと干物類や小魚を買いました。
それからさんまを箱買い。27匹入りで1,400円でした。
その場で食べられる生かきをばぁばに買って頂いて、海の幸も堪能できました。

ママ達の買い物がほぼ終わったあたりで、駐車場に止めてから来たパパとKEIたんと合流。
そこでKEIたんの上着を持ってくるのを忘れたことが発覚。
ママはいつもジャンパーを着せて車に乗せちゃうのですが、今日はとても温かかったのでパパが車の中は着せない方がいいと言って用意だけしておいたのを乗せ忘れてしまったのです。

午後から夕方にかけて遊ぶのに、上着無いのはさすがにきついってことで近くの西松屋でセールで安くなってたジャンパーを購入。あと数カ月しか着れないからもったいないけど、仕方ない。

日立海浜公園へ到着後、さっそく新しいジャンパー姿のKEIたん。



安かったけど、意外といい感じ。似合ってる。
でも、ぱっつんぱっつんだから、やっぱり今年限りだなぁ。
いっぱい外遊びで着潰そうね。

去年来た時はほとんどベビーカーに乗ってたKEIたん。

IMG_1922.JPG










今回は色々乗り物に乗れました。でも、なぜか笑顔なし。泣くわけでも無く。
神妙な顔してる時が多かったかな。

IMG_1956.JPG







KOU君の方は好きな乗り物をみつけては「つぎはあれのりたい!」と言いながら、色んな乗り物に乗りました。
ばぁばと乗ったり、パパと乗ったり、ママと乗ったり。
乗り物によって一緒に乗る人を選んでたのは、もしかしたらKOU君なりの気遣いだったのかも?

画面に出てくる車を運転するゲームなんかもあって、これはKEIたんと仲良く一緒に乗れました。

IMG_2001.JPG







2人とも真剣です。

ひと通り乗り物に乗った後は、閉園まで遊具で遊びました。

IMG_2033.JPG







ぼよんぼよんする遊具がとってもお気に入りのKOU君。
駆け上がっては転がり落ちてくるのを繰り返して楽しんでました。

KEIたんも結構足腰強く頑張って上ってました。

IMG_2047.JPG








閉園まで遊んだ後は、またまたパパの実家へ。

お魚市場で買ったさんまや干物を焼いて美味しく頂きました。

IMG_2081.JPG







子供達は車で寝てたので、全然元気。じぃじやばぁばとたくさん遊んでもらいました。

ママの“おいしいお魚食べたい”も無事叶って、とっても楽しい一日でしたー。

はっぴーばーすでー、じぃじ

パパのじぃじのお誕生日祝いに行ってきましたー。

夕飯の後にケーキでお祝い。

お誕生日ソング大好きKOU君がはっぴーばーすでーをビシッと決めて、じぃじと一緒にろうそくをふーっしました。



歌がおわったら、KOU君からじいじへバースデーカードのプレゼント。

まだまだおぼつかない“ひらがな”を駆使してお祝いの言葉と、じいじの絵を描きました。
パンチで抜いた星やお花をペタペタと貼って丁寧に作ったカード。

IMG_1854.JPG







じぃじも初めてのKOU君からの手作りプレゼント、とっても喜んで下さいました。
楽しく過ごせて良かったね。

支度中・・・

数日後にパパのじぃじのお誕生日なので、ちょっと早目に今日はお祝いしに行く予定。

夕飯は簡単にカレーライスにしようと思って、昨日から仕込んでおきました。

パパが白いご飯を食べすぎて足りなくならないように、つけ添えのナンを作ってます。




ホームベーカリーとフライパンで簡単に。

ケーキは、ココアシフォンケーキを焼きました。
21cmの大きいサイズ、珍しくきれいに焼けて一安心。
デコレーションはシンプルに生クリームと小枝チョコだけ。

IMG_1839.JPG







やっぱりいちごとか色のあるもの飾りたかったよなぁ・・・。
でも、子供達が酸味のある果物がダメなので仕方ないね。

準備OK、これからじぃじのお家へ向かいます

今朝の朝食

今朝は昨日焼いたパンで朝食。



プレーンなフランスパンにピーナツチョコレートをぬって、その上に刻んだアーモンドをのせてトースターで3分焼いてみたらとっても美味でしたー。

枝豆チーズフランスも美味しく出来ていて、久々にハード系パンの朝食となりました。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne