忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いちご

パパの会社の方のご厚意で毎年いちご農園さんから頂く苺

今年もたーくさん頂きました。




シーズン終わりに残った苺を頂くので、形が不揃いなので、
我が家では全部ジャムになります。

生のままだと子供達が食べないのでね。

ママは作る途中でちょこちょこつまみ食いしてるけど、なんでKOU君もKEIたんも食べないのか
不思議に思ってしまうのでした。
PR

親子ふれあいデー

今日はKOU君の幼稚園で親子ふれあいデーがありました。
親子でゲームしたり、お部屋で自己紹介したりするという話だったので、
KEIたんは実家に預かってもらいました。

最初にお外でゲーム大会

年少さんは“じゃんけん列車ゲーム”でした。

ゴーゴーゴーゴーじゃんけんれっしゃ♪って歌いながら、じゃんけんして負けた人が勝った人の後ろについて歩きます。KOU君は早々に負けて、ママと一緒にお友達の後ろに連なりましたー

ゲーム大会が終わった後は、子供達のお遊戯。

おなかぺこぴょんぴょんたろうって歌いながら、



一生懸命踊る姿がとっても可愛らしかった。

110519_1036~01.jpg










家ではどんどん生意気な口をたたくようになってきてるけど、
こういう姿を見ると、まだ幼稚園生なんだなぁ・・・と微笑ましく思います。

お外遊びが終わったら、年少さんのクラスでママの膝の上に子供が座って、
円になって一人ずつ自己紹介です。
半分くらいは知ってるお母さんだけど、まったく初めての方もいたのでお話に耳を傾けたかったんだけど、
やっぱりまだまだ落ち着かない子やお母さんがいることで興奮して騒ぐ子もいたりして、なかなか親の思い通りにはいかないです。。。

ママは緊張して何を話したかよく覚えてないんだけど、とりあえずなんとかなったから、良かった。
ママ達の自己紹介が済んだ後、子供達からママへプレゼント。
お花の紙とストローを組み合わせて、かわいい首飾りを首にかけてくれました。

お部屋でのお話が終わったら、ホールに移動してみんなでお弁当。
お友達と一緒に楽しくお弁当を食べられました。

IMG_2870.JPG







みんなで食べるお弁当は格別だねっ!

カレーパンマン弁当


<主食>
たけのこご飯にカレーパンマンののり

<おかず>
・とり胸肉のピカタ
・スィートポテト
・ちくわきゅうり
・マーボ春雨
・ブロッコリー

<デザート>
・うさぎのリンゴ
・パインといちごゼリー


親子ふれあいデーだったけど、なんらいつもと変わらないお弁当。
イベント用のお弁当を練習しなくちゃな。

でも、今日のアンパンマンはKOU君のリクエストだったので、とっても喜んでくれました

チュッチュのアイス

今日はちょっと暑かったので、おやつはアイス。

2つに折って食べる子供向けのアイスを、我が家では“チュッチュのアイス”と呼んでます。
子供の頃はすごくおいしかったけど、最近はあんまり食べたいと思わないママ。
やっぱり大人になると口が贅沢になっております。

それでも子供うけはすごく良いこのアイス。



棒付きだとドロドロとけるし、カップはKEIたんが1人で上手に食べられないし、
このタイプが一番楽です。

KOU君は半分で足りないかなぁ・・・と思ったりするけど、意外と大丈夫なようで、
2人ともほぼ同時に食べ終わり何も言わないから、まぁいっか。

1人1本っていうより、2人で分けあうっていうところが、KOU君にとっては魅力みたいです。

肌身離さず・・・

今日はパパとKOU君は自治会主催の三世代交流会へお出かけ。

さつま芋の苗を植えたり、おじいちゃんおばあちゃん達とゲームで遊んだり。
子供会のお母さん達が用意してくれたカレーライスを食べて、楽しんで帰ってきました。

ママとKEIたんはお留守番だったけど、

遊ぶ時も・・・



寝る時も・・・

IMG_2868.JPG







いつも一緒のショーン様のおかげで、お兄ちゃんいない淋しさも紛れたかな?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne