今日はKOU君の幼稚園で親子ふれあいデーがありました。
親子でゲームしたり、お部屋で自己紹介したりするという話だったので、
KEIたんは実家に預かってもらいました。
最初にお外でゲーム大会
年少さんは“じゃんけん列車ゲーム”でした。
ゴーゴーゴーゴーじゃんけんれっしゃ♪って歌いながら、じゃんけんして負けた人が勝った人の後ろについて歩きます。KOU君は早々に負けて、ママと一緒にお友達の後ろに連なりましたー
ゲーム大会が終わった後は、子供達のお遊戯。
おなかぺこぴょんぴょんたろう

って歌いながら、
一生懸命踊る姿がとっても可愛らしかった。
家ではどんどん生意気な口をたたくようになってきてるけど、
こういう姿を見ると、まだ幼稚園生なんだなぁ・・・と微笑ましく思います。
お外遊びが終わったら、年少さんのクラスでママの膝の上に子供が座って、
円になって一人ずつ自己紹介です。
半分くらいは知ってるお母さんだけど、まったく初めての方もいたのでお話に耳を傾けたかったんだけど、
やっぱりまだまだ落ち着かない子やお母さんがいることで興奮して騒ぐ子もいたりして、なかなか親の思い通りにはいかないです。。。
ママは緊張して何を話したかよく覚えてないんだけど、とりあえずなんとかなったから、良かった。
ママ達の自己紹介が済んだ後、子供達からママへプレゼント。
お花の紙とストローを組み合わせて、かわいい首飾りを首にかけてくれました。
お部屋でのお話が終わったら、ホールに移動してみんなでお弁当。
お友達と一緒に楽しくお弁当を食べられました。
みんなで食べるお弁当は格別だねっ!
PR