忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴーカイジャー弁当



<主食>
ゴーカイジャーのおにぎり

<おかず>
・ウィンナーと枝豆
・ちくわきゅうりとカニかまチーズ
・ブロッコリー
・肉だんご
・フッジリのツナマヨ和え

<デザート>
・ゴーカイジャーの文字とゴーカイレッドのりんご
・メロンゼリー
・メロン
・スィートポテト

とうとうやってしまいました、戦隊もの。
きっかけは・・・先日たまに行く100均で“デコふり”なる物を見かけてしまったから。
色を確認したら、見事にゴーカイジャー色。
以前はご飯に強引に色付けをするのは美味しくなさそうと思っていたけど、このふりかけは全部たまご味。
これはやってあげるしかないでしょう・・・ということで昨日のうちに顔パーツなんかを用意して、
今朝おにぎり作って貼って出来あがり。
KOU君に見せずに持たせたので、帰ってきたらどんな反応するか楽しみにしてたら、

「まま~、おべんとうゴーカイジャーだったよ。ありがとう。ぜんぶたべたよ。」

何にも変えられない喜びのコメントにママも嬉しくなりましたぁ。

かなり喜んでくれて、次のお弁当もゴーカイジャーにして・・・みたいなことを言ってたけど、
2回連続で同じのはつまらない。

来週の火曜日、夏休み前の最後のお弁当DAY。
最後はやっぱり、あれかな。
PR

ミニミニ祭り

今日は前期の乳幼児学級最終日。

ママは講座を受ける日だったので、KEIたんはペアのお母さんやボランティアさんに見て頂きました。

今日の講座は“太極拳”

ママは学生時代3年間経験があったので、わりとすんなり入れたけど、
緩やかな動きのようで、しっかりやるとかなり体に効いてるのが分かります。
当時は部活がもっと激しかったので、週に1回の太極拳の時間はとても楽ちんに感じてたけど、
超運動不足の今は、たった90分やっただけで、すごく体を使った気がする。
先生もとっても良くて、久しぶりに心も体もリラックスできました。
昔を思い出しながら、こういうゆる~い運動を続けられたらいいんだけどな。

ママが講座から戻ってきたら、寝起きでおせんべい食べてたKEIたん。
今日はみんなでお散歩に出た時点で、眠くなっちゃったようで、ほぼ寝てたそうです。
おかげでその後は元気いっぱい。

役員さん達が子供達のために用意してくれた、プチ祭りでお魚釣りゲームを楽しんでました。

あんぱんまんのお面ももらったよ。



お兄ちゃんが帰ってきたら、「これ?どうしたの?」と。
KEIちゃんと一緒にちょっとお祭りに行ってきたんだぁって言ったら、

「えーっ!どこのおまつり?こうたもいきたかったのに。おどったりしたの?」

近頃“祭り”という言葉にやたらと敏感な兄ちゃん。
色んな意味でお祭り男です

プール開き

いよいよ我が家もプール開きしました。
今年はパパのばあばに買って頂いた、ちょっとゆったりサイズのプール。
滑り台も入れて、パパが日差しを和らげるためにタープも張ってくれたので、バッチリ



とっても気持ち良さそうです。

IMG_3343.JPG








去年まではせいぜい30分から1時間以内だったけど、2人で遊べるようになってきたから、
今日は1時間45分も入ってた。
やっぱり1人で入るより2人で入る方が断然楽しいね。

プール上がり後、ひんやりさらっとした肌でお絵描きしたり、塗り絵したり。

IMG_3350.JPG







プールを用意したり、着替えさせたりで汗だくなママにとっては、本当にうらやましい限り。
でも、楽しくプールに入ってくれてるおかげで、掃除がすごーくはかどりました。

夏休み・・・出かけない日はこれで決まり!!です。

それぞれに好きなこと

最近毎日必ずと言っていいほど、お絵描きが日課になってるKOU君。
今日はウサハナちゃんを描きました。

絵描き歌の見本はこれ↓



KOU君の描いたのは、これ↓

110709_1240~01.jpg





以前は単色でがーっと描いちゃう絵が多かったけど、色使いがだいぶ上手になったかな?
幼稚園で上手なお友達から、色々吸収させてもらっているようです。

KEIたんは、先日のお祭りでもらったおもちゃカプセルがお気に入り。

IMG_3301.JPG










何回も出したり、またカプセルに戻したり。
小さい手に納まるおもちゃが沢山入っているので、常に何かを握りしめてウロウロしてます。
高いおもちゃより、こういうのが嬉しいねっ。

ひまわり

今日はママとKEIたんでリトミックの日。

最近朝早いせいか、ちょうどリトミックの時間に睡魔がきちゃって、ご機嫌斜め。
先生が色々出してくれる楽器類で、なんとか今日も乗りきれました。

製作の時間は “ひまわり”



一緒に折ろうと促したけど、折りには全く興味を示さず。
色をぬりたくて仕方ないKEIたん。
種になる部分と葉っぱと、そして折りこんで見えなくなってる内側にもかなり色が塗られております


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne