忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

耳鼻科へ

昨日発熱したKOU君。
解熱剤を入れて、なんとか37度台まで下がりましたが、喉が痛いらしい。
喉の奥を見てみると、赤くなってるしちょっとぽつぽつした物が出来てる。

心配なので、一応午前中みんなで耳鼻科へ行きました。

とりあえず喉が腫れてるので、抗生剤をもらうことに。
ただし、ウィルス性の病気が流行っているので、薬が効かない場合は疑わしいかもということ。
まぁ、とりあえず飲んでみるしかないね。。。

今日もお弁当でお昼ご飯。
喉に痛みがあるKOU君は、あまり食欲が無い。

KEIたんの方はささっと食べちゃって、空っぽのお弁当箱をママに差し出してきた。



どうも足りないらしい。。。

結局、お兄ちゃんのお弁当の残りをもらって、お腹を満たしたKEIたんです。

KOU君、早く治るといいな。
PR

またまた残り物弁当



ほとんど毎日おかず一緒の適当弁当で~す。

公園に行ったけど・・・

今日は3人で公園へ行くことにしました。
どこの公園に行こうか悩んだ末、ママの思い出の公園 “乙戸沼公園”へ。
ここはKOU君を妊娠していた時に、運動のために毎日のように歩いてた公園なのです。
来たの何年ぶりだろ?

ここの遊具は石で出来てる物が多く、KOU君は遊べたけど、KEIたんにはちょっとハードルが高かったようです。



でも、生き物大すきなKEIたんは、沼を泳ぐ鳥さん達に夢中。

110722_1048~01.jpg










泳ぐのを指さしたり、水辺に上がってきたのを追いかけたりとそれなりに楽しんでいました。

11時にもならないうちにKOU君が「おべんとうたべたい!」と言い出して「えーっ!」と思ったけど、
朝も早かったからいいかなぁとお弁当食べるところに移動していたら、
「やっぱり、まだあそびたかった。」とグズグズ言い出した。

最近多いのです、この手の我がまま。
たった今やりたいといったことを、数分後に簡単に覆す。
つい数日前も同じようなことで叱っていただけに、当然、ママは激怒
「一人で好きにしなさい!」を言い残して、KEIたんとお弁当食べる場所へ。

グズグズ泣きながらついてきて、「まま、ごめんなさい。」なKOU君。

いじけながらご飯食べてます。

110722_1126~01.jpg






こちらの方はそんなことお構いなしに、バクバク食べました。

110722_1126~02.jpg










食べたらKEIたんは寝ちゃったので、食後ようやくご機嫌直してくれたKOU君と公園をぐるっと一周しながら、KOU君がママのお腹の中にいた時にもここを歩いたんだよっていう話をして歩きました。
久しぶりに2人でゆっくり話をする時間をもてたような気がします。

帰ってから・・・誰からともなくみんなで思い思いの場所でお昼寝。

夕方ママが目覚めたら、KOU君の様子がちょっとおかしい。
おでこ触ったら、妙に暑い。熱測ったら、39.1度。あちゃー

なんだろう?公園行ったのが行けなかったのかなぁ・・・。
夏休み早々、体調崩させてしまって凹むママです。

残り物弁当

公園遊びに行くのに、またまた簡単残り物弁当



食べる量がほとんど同じなのです。

土用の丑の日

今日はKEIたんの親子ビクスの日。
夏休み中は卒業生のお兄ちゃんも参加がOKなので、3人で行ってきました。
3月の始め以来に先生に会ったKOU君は、ちょっと照れ気味。
それでもすごく楽しそうに体を動かしてました。
KEIたんはいつもは自由気ままに動きまわるけど、大きいお兄ちゃん達に圧倒されたのかちょっと尻込み気味。
それでも、KOU君と一緒に来れたのが嬉しかったようで、ずっと後ろをくっついてウロウロしてました。

ビクスが終わってからお買い物に行きたかったので、プラザのロビーでランチ。

3人でお弁当を食べました。
この後、台風まっただ中の強風の中を3人でお買い物。
久しぶりに2人連れての買い物に行ったママは、予想通りヘトヘトになってしまいました

こんな風の強い日にわざわざ買い物行かなくてもいいじゃないって思ったんだけど、今日は土用の丑の日。
覚えていたからには、子供達にうなぎを食べさせてあげたかったのです。

例年より高騰しているうなぎですが、思い切って(っていうほどの値段じゃありませんが・・・)買いました。

ちょうど夕方TVで“パックうなぎを美味しく食べる方法”という特集をやっていました。

うなぎに付いてるたれを一度水道水で洗い流し、水と酒を1:1で入れたフライパンにうなぎを入れ、アルミホイルで落としぶたをして4~5分蒸し、ふっくらしたところでうなぎのたれを入れて煮詰めるというもの。

とってもふっくらと仕上がりました。最初に洗い流すってどうなの?って思ったけど、これが結構ポイントかも。

子供達には刻んだのを汁と一緒にご飯にのせてあげました。

110721_2006~01.jpg 110721_2006~02.jpg

2人とも凄い勢いで食べてくれたので、強風の中頑張って買いに行って良かった。

8月にもう1回あるみたいなので、高いけどまた食べさせてあげよう。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne