忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

菓子パン

KOU君が市販のクリームパンが大好きなので、
久々にママのお手製クリームパン。
それだけだと飽きるので、他にも2種類小さめの菓子パンを焼いてみました。

いつもはバターや卵なんかを入れた生地で作るんだけど、
なんとなくあっさり食べられるんじゃないかと食パン生地で。

●カマンベールチーズ入りプチフランス
●フランスあんぱん
●クリームぱん






焼いてる途中でカマンベールが流れだしたのが1個あったので、
1人で焼きたてあつあつを試食してみました。
カマンベールチーズのパン、超うまいです
流れ出さないようになんとか工夫をせねば。

クリームパンも穴が開いてクリームが少し出ちゃったのがあるので、
もう少し固めのクリームが良かったのかなぁ?

あんぱんはまだ食べてないけど、見た目はOK。
大昔に働いてた職場の近くにヴィドフランスというパン屋さんがあり、
そこの“フランスあんぱん”が大好きでおやつにしょっちゅう食べてました。
食べてみたいなぁ・・・と思うけど、1人だけ焼きたて2個も食べるのは気が引けるので、
パパが帰ってきてからにしよう。


KOU君は、「クリームぱんできたのぉ~?」って何回も聞きながら、
1人でバタッとお昼寝に入りました。


090526_1437~01.JPG









最近添い寝しないと寝てくれなかったので、1人で寝てくれると助かるわ。
PR

お庭の様子

GWに植え付けた色々な苗たちですが、
風害や虫にやられて弱ったりするのもあれば、
元気にすくすく育っているのもあります。
なんせ初心者なので、弱っても対処法が今一つ良く分からない。


今ちょっと気がかりなのがこれ↓枝豆です。





生育状況は決して悪くないんだけど、葉の何枚かに嫌な斑点が出てます。
虫かと思って葉の裏や周辺を見たんだけど、そうではなさそう。
なんかの病気かなぁ・・・と思って色々調べてみたけど、今一つ症状が似てない。
とりあえずここ数日はこまめに毎日チェックしてみよう。

それ以外の良く育ってくれてるのは、この子たち。
左から トマト、きゅうり、ピーマン、とうがらし。


090525_1831~01.JPG090525_1831~02.JPG090525_1832~01.JPG090525_1832~02.JPG













これ以外に茄子ととうもろこしも比較的順調。
茄子は寒さと強風で1度葉っぱがしおれた雰囲気になった時もあったけど、
パパがビニールで囲って保護してあげたら、復活してきました。


ゴーヤは結局、枯れてしまったので数日前に新しい苗に植えかえました↓。


090525_1832~03.JPG













今度はちゃんと根づくといいんだけどなぁ。
暑くなってくれば何より強そうな感じだけど、それまでなんとか頑張ってほしいところです。



パパのお母さんがプレゼントしてくれたブルーベリーも元気に生育中。
鳥に食べられないように気をつけなくちゃ!



090525_1831~03.JPG














種をまいたお花の方は・・・。
ひまわり(左)とマリーゴールド(右)は、芽を出し始めたところ。


090525_1833~01.JPG090525_1833~02.JPG








ちゃんとお花咲くといいなぁ。


あとは、先日まいたズッキーニ。
10粒くらいまいたけど、できれば2つくらい芽を出してほしいところですねー。

シールぺったん 第2弾

第1弾はトトロをテーマに作った、おトイレシールぺったん表。
第2弾はカーズの仲間達をあちこちに散りばめて作ってみました。







今回は、シール10個ぺったん出来たら、ピノ1個です。
本人はルール理解しておりませんが・・・。

とりあえずマックイーン、メーター、サリー、ドッグとか言いながら、
シールぺったんしてくれてるので、今日の食いつきは悪くなかったかな?
パンツ濡らさずに1日終了できました。

かき氷


パパが小さい頃に使っていた“かき氷器”
物もちの良いばぁばがちゃんと取ってあったので、
先日いただいてきてピカピカに磨いてみました。

今日それほど暑くは無かったけど、お風呂あがりにちょっと冷たいものが欲しかったので、
かき氷してみることにしましたー。

KOU君が自分でガリガリするのは、初めて。
スピードこそパパに劣っていたものの、ガリガリガリガリと一生懸命頑張ってました。







シロップをかけて、嬉しそうにお口に“ぱくっ”と一口。



090524_2104~0002.JPG














冷た過ぎたのか?シロップの味がお気に召さなかったのか?
いきなり食べるのは終了・・・。

もうちょっと暑い日に、再チャレンジしてみましょう。

本日の朝ごはん

昨日の夜、ママの実家に遊びに行って夕飯ごちそうになったのですが、
その時に残ったローストビーフをちゃっかり頂いてきました。

今朝はそれでベーグルサンドを作ってみました。

●ローストビーフのベーグルサンド

ベーグルを半分に切って、トースターで2分。
新たまねぎとお庭のルッコラをマヨネーズ、塩、粗挽きこしょうで和える。
レタスとローストビーフを置き、その上に新たまねぎ和えをのせて、はさむだけ。






いつもは安上がりのものをサンドしてるけど、
ローストビーフなんかサンドすると、高級感がいっぱい。
とっても美味しくいただけました。

ズッキーニに塩コショウしてオリーブオイルで焼いただけの付け合わせも、
最近すごくはまっていて、大好き。
いつも1本¥100くらいで購入しているので、
今日は種を買ってきて、試しにまいてみました。
毎日でも食べたいので、うまく育ってくれたらうれしいんだけどなぁ。。。




忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne