忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブルーベリー 初収穫

ブルーベリーがとっても良い色になっていたので、
摘み取ってみました。






パパと1こずつ食べてみましたが、まだブルーベリーの味っていうよりは、
皮の味だけって感じです。
もう少しぷくぷくした実になれば、美味しいのかな?
PR

逆子体操

今日検診に行ったら、赤ちゃんひっくり返ってました。
はい、逆子です。

実は2週間前の検診で逆子と診断されていたのですが、
とりあえず次の検診まで様子をみましょうということになっていたのです。

KOU君の時も1度逆子になったのですが、自然と治ったので
今回も大丈夫かなぁーとあまり気にしてなかったのですが、
本日やっぱりひっくり返ったままだったので、
“逆子体操”の命が下りました
逆子体操を毎晩続けて1週間後に再来院。

はぁ~、それにしてもこの体操、憂鬱です。
結構つらいんです15分間もこの妙な体勢で過ごすのは・・・。

でも、実際にやってみて思ったこと。
この妙な体勢に見覚えがあると思ったら、KOU君でした。
良くこの体勢で気持ちよさそうに寝てるんです。
ママよりよっぽど逆子体操が上手な子です。。。
 

週末用のパン

今週はピザ台(大)2枚と(小)1枚。
細長いソフトフランス焼きました。


レーズンバンズ

ひっさびさに、ドライイーストの手こねパンを作ってみました。
ドライイーストは教わったことが無いので、本見たりネットで検索してみたりの自己流です。

バターを練りこむ生地も久しぶりだったので、
うまくできるかなぁーと半信半疑でしたが、
なんとかうまく焼けましたー。






お昼にちょうど出来上がったので、KOU君も焼きたてをパクパク。
「ママぁ、おいしいね!おいしいね!」って言ってくれました。
この一言がとっても嬉しくて、また頑張って作ろうと思いますね。

ちなみに・・・近頃はすっかり天然酵母のゆっくり発酵に慣れていたので、
ドライイーストの発酵の早さには驚き。
「えーっ!さっき捏ねたのに、もう膨らんでるよ~!」な感じでした。

半日くらいゆったりとした時間のある時は、ドライイーストも悪くないかな。

ママの努力が・・・

最近寝起きのご機嫌がとっても良くないKOU君なので、
朝ごはんを気持ち良くぱっぱと食べてもらおうと、
ごはんでちょっと遊んでみました。





ミッキーさんを作りたかったんだけど、うまく思いつかず、
なんとなくうーたんちっくな感じに!

KOU君起きてきたらすかさず、「みてみて~」って見せてあげたら、大喜び。
嬉しそうにお茶碗かかえてテーブルに座ってくれたので、
やったー!!と思ったのですが・・・。

味噌汁ときゅうりの酢の物をもくもくと食べて、
ごはんにまったく手をつけてくれません

結局30分近く嬉しそうに眺めてからようやく食べ始めたので、
いつもより時間がかかってしまいました。
親の心、子知らずです。




忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne