忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

強風の中・・・

今日は近所のママ友サークルで遊ぼう!と久々に気合いを入れていたのだけれど、
7月はお休みってことになったので、さてどうしましょう。

KOU君はお外遊びする気でやる気満々だし、なんだか強風吹いてるし。
でも、「ママ、お外いこーね。」って言われてしまったので、
近くの茎崎運動公園へ連れてって、遊ぶことにしました。

公園内のテニスコートでは中学生のお兄ちゃん達のテニス大会が行われてたけど、
この風じゃ大変だっただろーなぁ・・・。

風がぴゅーぴゅー吹いているので、予想通り遊具のところには、
子供なんて1人もいない。。。
でも、そんなことはお構いなしに、

がんがんすべり台を滑り、

 


象さんにまたがって、ガンガン揺らしまくり、


090710_1116~01.JPG













丸太に摑まって、ゆらゆらしながら
「ママ、押して~」とわが道をゆくKOU君。


090710_1118~02.JPG













挙句の果てには、「ママぁ~、お弁当は?」

こんな強風でお弁当なんて持ってくるわけないじゃない!
あ~、どうやって帰るタイミングをみつけようかなぁ・・・と悩んでいたら、
1時間くらい遊んだところで、ザーッと都合よく雨が

「あ~、たいへんたいへん。ゴロゴロきちゃうよ~、早く車に行かなくちゃ~」
って言ったら、一目散に車の方へダッシュしてくれました。
ほんの10分くらいの雨に感謝

PR

ズッキーニ

ほとんどが苗からスタートさせた、我が家の家庭菜園ですが、
唯一、種から育てたズッキーニさん。

本日、第1本目が無事に収穫できましたぁ





形もすっごくきれいで、大きさもちょうど良い感じ。
1本目はどうやって食べようかなぁ・・・。




パン教室

本日は出産前、最後のパン教室でした。

本日のメニューは、


レーズン&麹で作った酵母を使った、レーズンパン。
レーズン酵母は自分で起こしたことあるけど、麹をブレンドするのは初めて。
レーズンのフルーティさと、麹のまろやかさが混ざってなかなか素敵な酵母です。

パンに添えてあるジャムは、レーズン酵母を起こした際に使ったレーズンで先生がジャムを作ったもの。
これが意外に美味しいんです。さらっとしているソースっぽいジャムなので、ヨーグルトにもあいそう。
今までレーズン酵母おこしたら、レーズンの実は捨てちゃってたけど、
今度はジャムにしてみましょう。





もう1つは、ガーリックジャバタ。
生地にオリーブオイルが入っていて、包み込む具は、
ドライトマト、バジル、にんにく、ケイパーベリー、粉チーズなどなど。
イタリアの香りがプンプンする、なんとも贅沢なお味でした。
ワインにあいそうな感じ。

090708_1206~01.JPG







本日もとっても幸せな時間を過ごすことができました

2カ月お休みになるので、次回は産後の10月からです。
大仕事を一つ済ませて、また美味しいパンと紅茶が頂けるようにがんばるぞー!!

笹の葉さ~らさらぁ~

本日は七夕。
梅雨空だったけど、織姫さんと彦星さんは会えたのかな?

さてさて我が家では、今年も小さい笹に飾り付けと短冊をつけて、
お願い事をしました。
「家族全員、健康でありますように・・・」
「元気な赤ちゃんがうまれますように・・・」






七夕だからなんか特別なお料理を・・・と思い、ネットで調べたら、
「七夕にそうめんを食べると大病にかからない」という言い伝えがあるらしいので、
今夜はそうめん&天ぷらにしました。

んがっ!KOU君いきなり、「ちゅるちゅる、いらない!ごはんたべる、ごはん
えーっ、今日炊いてないのに。。。

結局、そうめんと天ぷらはパパとママのお腹におさまり、
KOU君は冷凍ごはんをチンして、ふりかけご飯をたらふく食べることになり、
いつも以上に質素なお食事となってしまったのでしたー。ちゃん、ちゃん。

早く麺類なんでも好きになってくれると、楽でいいんだけどなぁ・・・。

旅行 2日目

今朝は朝食食べてから、パパとKOU君の2人でまたまた海岸へ。
蟹さん捕まえて遊んできたようです。






お部屋に戻ってきて、ママやパパが出発の支度に追われている間、
の~んびりくつろいで、TVを見るKOU君。
この椅子かなり気に入ったらしく、
「うん、これいいねー。」とおっちゃんみたいなコメントしてました。



uno6.jpg









チェックアウト後、日立海浜公園へGO!
今日も雨が心配されたけど、まったく降らず。
しかも暑くもなく、寒くも無くで涼しい陽気。
さらにさらに偶然が重なって、本日入園無料デー。
おまけにパパが会社でもらってきた乗り物無料券が結構あったので、
ご飯以外ほとんどお金かけずに楽しめました。

大観覧車に乗ったり、シーゴーランドに乗ったり、

uno7.jpg












ブーブの運転したり、ウッキウッキのKOU君。



uno8.jpg









いつも歩いて散歩に行くとすぐに抱っこ抱っこ言い出すのに、
障害物をくぐり抜けながら、滑り台したりして、
テケテケテケテケ良く走ります。
パパも一緒に付き合って遊んでくれたのが、よっぽど嬉しかったみたい。



uno9.jpg









あっという間の2日間だったけど、お天気にも恵まれて
すっごく充実した旅行でした。
これで産前のレジャーは終わり?って思うとちょっとさみしい気もするけど、
次回からは4人でまた楽しい思い出つくろーね。
パパ、2日間の家族サービスお疲れ様でしたー。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne