忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はるばると・・・

今日のAM中は春に新島に引っ越していったこっちゃん&たーくんが、
パパのご実家に滞在中のところ、遊びにきてくれましたー。
KOU君も久々のお友達来訪にうれしそう。
いつもは一人でぱくぱく食べちゃうお菓子も、
「いっしょに、たべよー!」とか言っちゃってやたら気前がいい。
一緒にモンスターズインク見て、なんとなく遊んでくれていたので、
ママ達も色々おしゃべり出来て楽しかったわ。

こっちゃんとこっちゃんママが席を外した時、たーくんがちょっと泣いちゃったんだけど、
ママが抱っこして背中とんとんしてたら、KOU君もすかさず寄ってきて、
たーくんの背中をとんとんしながら、「あかちゃん、だいじょうぶよ~!」って言ってくれた。
以前は自分より小さい子にはあまり興味を示さなかったKOU君だったので、ちょっとびっくり。
この調子で優しいお兄ちゃんになってくれたらいいなぁ。。。

今日はお友達も遊びに来たし、さすがにプールは無いかな?と思っていたけれど、
「ままぁ~、プールはいろーね。」って。

暑くなってきたし、まぁいいかということで、またまたプール用意しました。
でも、その前にたらふくお昼ごはん食べましたけど・・・。


本日はガラス越しのショットです。
ママがお部屋にいても、楽しそうに一人で遊んでおります。






プール入って1時間くらい楽しんだところで、今さっき家に入ってきました。
疲れてるだろうから、水分とらせて寝かせようと思ったけれど、
今日はテンションが高く、まだ寝むそうにない。。。
「ねんねしないの?」って言ったけど、「うん、ねんねしないよぉー。」って。

でも何となくママのまわりをフラフラ歩き始めたので、これから寝かせてみま~す。
PR

逆子体操?

今朝はこんな格好で寝ていたKOU君。
寝返りをうってこんな体勢に自然になるなんて、ママは不思議でなりません。





だってこれ、まさに逆子体操!
こんなきっつい体勢で熟睡できちゃうなんて、おかしい。
なんとなく崩してみたら、ニタニタ笑って起きました。

朝ごはん食べて、いないいないばぁとお母さんといっしょ観て・・・
「ままぁ~、こうたプール入る~。」

えーっ今日は雨降るみたいだし、プール出す気無かったのに。。。
って言ったところで、KOU君にはまったく通じず。

まぁ、蒸し暑いことは蒸し暑いし、お風呂の残り湯はとっても温かいから、
いいかなぁ~と思ってとりあえずプール作ってあげた。
ママもこの暑い中ビービー言われると、体がつらいので・・・。

入っていいよ~って声かけたら、嬉しそうにすたすたとプールへ。
「ままぁ~、おふろきもちいい」って。
うん、確かに今日はお水を足してないから、プールというより露天風呂。
時々吹く風が気持ち良いくらい。
日が出てない分いつもよりゆっくり入りやすかったようで、1時間近く満喫。

090728_1056~01.JPG













水鉄砲したり、ジョウロでジャーってやったりして遊んでました。

ちょうどお昼頃に都合良く雨がサーッと降ってきて、
「ままぁ~、たいへんたいへん。あめよ~!」って教えてくれたので、
ママはすかさず洗濯物をとりこみに2階へ。
戻ってきたら、おもちゃをバケツに片付けてお家入る準備して待ってました。うん、いい子。
おしっこ行ってお着替え済ませて、ご飯たくさん食べて寝んねしてくれました。

プールに入るようになってから、なんか生活のリズムがきちんとしていい感じ。
遊びに満足してるせいかわりと言うことも聞くし、臨月ママには大助かり。
おまけに去年たくさん出て大変だったあせもも、それほど酷くないから病院いらずだし。
プールって素敵!
 

久々のプール


先週はじめじめお天気で結局1度も出さなかったプール。
今日も午後から雨っぽい感じだったけど、AM中は暑かったので久々に出しました。

1週間ぶりなので、KOU君もめちゃめちゃ嬉しそう。
ママも体動かすのがきつくなってきてるので、水遊びしてくれてる時は本当に助かる。






暑くなってくると、「ままぁ~、おみずぱしゃぱしゃして~!」って、
頭からザバーンとお水かけてあげると大喜び。
今日は45分くらい満喫してました。
いつもなら、ママがお家入ろうって声かけてから渋々入ってくるんだけど、
今日は突然自らおもちゃをバケツにひとまとめに片付けはじめるKOU君。

どうしたの?って言うと、「まま、おなかすいたからおうちはいる~」
水遊び VS 食欲 で、本日は食欲の勝ち。
おにぎり2個と食パン1枚とハムとヨーグルトを、あっという間に平らげましたぁ。

食べ終わる頃に、パパのばぁばが遊びにきてくれました。
KOU君に浴衣を買ってきてくれたので、さっそく試着。
うん、かわいい。KOU君もとっても嬉しそう
ばぁばに小一時間遊んでもらって、大満足のKOU君。


090727_1352~01.JPG













今週末にある自治会のお祭り。
ママが出産にならなければ、これ着ていこーね。


ママには果物をたーくさん、買ってきてくれました。
みかん、もも、ネクタリン、ブルーベリー。
検診で糖が出るといけないので、結構がまんしてたフルーツ類だけど、
今夜は思い切ってたくさんたべちゃおーっと。


090727_1732~01.JPG









ばぁばにバイバイした後、AM中のプールのお水をジョウロにいれて、
お庭の水撒きしました。


090727_1404~01.JPG









芝生と畑にお水あげてってお願いしたのに、なぜかウッドデッキや石の上に撒くKOU君。
そしてAM中に引き続き、また全身びちょびちょになったのでした。


水撒き終わったら、さすがに疲れたようで、
「ままぁ~、こうたねんねする~。ままもねんねしよー。」って言って、
自分でお昼寝用のお布団敷いてくれました。
ママも昨日の夜、体がつらくて何度も起きて良く眠れなかったので、
せっかくのお誘いを受け、一緒にごろーんとねんねしました。
ママは1時間ほど、KOU君は4時間しっかりのお昼寝でした。



あみプレミアム・アウトレット

行ってきましたよぉ~。

パパが17:40頃帰ってきてくれたので、その後すぐに出発

高速道路(¥250)使って、18:00過ぎに到着しましたー。

とりあえず、なんとなくお店をキョロキョロしながら、フードコートへ。
夕飯で混雑する前にごはんを食べちゃうことにしました。
今日は食事をゆったりするのが目的では無いので、さーっとお店を見渡して、
KOU君の食べられそうなチャーハンがあったので、
“中華そば いちや” に決定!

パパは“炙りチャーシューメン” ¥950
ママは“中華そば” ¥780
KOU君は“青鬼チャーハン” ¥380
あとは、餃子 ¥300

ちなみにこれは中華そば



まぁ、らーめんは普通って感じ。
「どっちの料理ショーに出演」なんて看板ひっかけてたけど、
そんな感動的な味でもなかったかな?

驚いたのはKOU君のチャーハン。
最近、ママの作ったチャーハンは必ずおかわりまでしてくれるのに、一口食べて手がストップ。
「らーめん食べたいっ」て言いだして、パパのラーメンを少しもらって食べ始めた。
どんな味かと、パパもママもチャーハン食べてみたら・・・こりゃ、ひどい。
悪い意味でパラパラパサパサしてて、味も?作り置きを型にはめてひっくり返しただけ。
冷凍チャーハンの方がよっぽどおいしい。これは2度とたべません。。。
あと餃子も、お惣菜パックみたいなのに入ってるんだけど、スーパーのお惣菜の方がまだ美味しい。
まぁ、アウトレットはお買いものするところだから、食事を期待しちゃいけないのかなぁ・・・。

という訳でささっと夕飯済ませて、お買いものへ。
まずは“ベーグル&ベーグル”へ。
明日の朝食にと思ってたんだけど、いくつか種類があっていろいろ食べたくなっちゃって、
冷凍で1カ月もつなんて聞いちゃったものだから、8個も買っちゃった。
KOU君にはチョコレートマフィン。これが一番高くついた。

その後、ふらっと“サンクゼール”へ入ったら、おいしそうなジャムがいっぱい。
パパが「せっかくベーグル買ったんだから、ジャムも・・・」的な発言をし、
結局1個買ってみることに。サワーチェリー&ブルーベリーを購入(写真右)

続いて、ふらっと“フォション”へ。
オープニング時は、外まで大行列だったという噂だけど、さすがに夜は余裕で見れました。
なんせ食べたことが無いので、行列作るほどおいしいのかも???
でも、ジャムは定価の半額。
ここでもパパが「おいしいパン焼いたら、おいしいジャムも・・・」的な発言をし、
またまた1個買ってみることに。ラズベリージャムを購入(写真左)


090725_2145~01.JPG 090725_2144~01.JPG 


この後、“レゴ”ショップへ行ってKOU君を遊ばせつつ、お誕生日プレゼントを購入。
これは写真撮るために出すと、そのまま遊ぶって言いそうなので、
お誕生日まで2階の子供部屋へ隠しました。


続いては、“オシュコシュ ビゴッシュ”へ。
ワゴンセールでKOU君のTシャツをゲット。
定価¥3,000のが¥800くらいだったので、100cmを3着。
赤ちゃん本舗や西松屋で買うやつより縫製もしっかりしてるし、
ちょっと大きめなので来年も着れそうだし、満足のお買いものでした。


090725_2140~01.JPG







この後はウィンドウショッピングな感じで、雑貨屋さんとかをちらほら見たり。
妊婦なママはセールのお洋服見てもちっとも面白くないので、今回はパス。
産後、無事に体重を戻せたら、ゆっくり見に行こうと決めました。


ママがちょこちょこ見てる間に、パパとKOU君はこそっとお買いもの。
こんなの買ってました


090725_2142~01.JPG








KOU君のサンダルに付けてあげる、アクセサリーです。
カーズのマックイーンとメーター。あとバズライトイヤーに出てくるキャラのやつ。
帰宅早々、2人で嬉しそうに付けてました。


あと買ったのは、“OFF&ON”でおトイレ用のごみ箱。
シンプルなのを探してたんだけど、かなり安くなってたので買っちゃいました。


090725_2146~01.JPG












見たいところを一通り見終わったところで、最後にサーティーワンでアイス。
買ったのはいいんだけど、なんだかドロドロととけるのが早くて、
3人とも手がベチョベチョになっちゃった
とっても繁盛してて、アイスケースをほとんどあけっぱなし状態での販売だったから、
ゆるくなっちゃってたようですね。。。残念。

そんなこんなで閉店まで約3時間、わりとしっかり楽しめました。
近いので、混雑する時間に気合入れてヘトヘトに疲れるよりは、
夕方からのんびり出発して行った方が絶対良いですね。
3~4時間過ごせば、だいたい満足できる感じなので。

これから出来てほしいお店の期待としては、雑貨屋さんの数をもうちょっと増やしてほしいかな。
今日は時間があまり無かったからゆっくり見れなかったけど、パパはメガネ屋さんも気に入ってたみたいだし、
ティファールのお店もあったから、今使ってる鍋類の消耗も心配しなくていいし。
2人目出産後、落ち着いたらまたみんなで行こうと思いま~す
 

集中力

今週はお家で過ごすことが多かったせいか、なんとなくお家遊びに集中力が出てきたKOU君。

今までは本読んでたり、塗り絵したりしてても、結構すぐ投げ出すことが多かったけど、
一日に30分くらい集中してなんかする時間がとれるようになってきました。

本は字は読めてないんだけど、パパやママに読んでもらってストーリーはわかっているのなんかは、
自分で適当にお話作って「●●●●でした。」「●●●●言えた。」とかブツブツ囁きながら、
読んでます。

今日は、あんぱんまんの塗り絵とクーピーを持って、食卓に座り、
もくもくとぬりぬりし始めました。
ほとんど黄緑で仕上げてましたけど・・・






TV以外で集中して1人で遊んでくれると、本当に助かる。
時々は、「できたよー!」とか言われて、見てあげたりはするけれど、
そのくらいなら余裕だし。

3歳の誕生日も近くなって、少しずつお兄ちゃんになってきてるKOU君なのでした。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne