忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前駆陣痛がちょろちょろ・・・

今朝起きたら、お腹と腰が痛くて立ち上がるのがきつい。
とてもパパの食事の用意できる状態じゃなくて、パパには自分で食べてもらった。
もちろん、お弁当作る余裕も無し。

パパが家を出る時KOU君はまだ寝ていたので、そのまま添い寝して横になってた。
時々襲ってくる感じの痛みなんだけど、時間が全然不規則なのでもう少し様子みよう。
きつくなったら実家の母に連絡しよう・・・と思いつつ横になったまま寝てしまった。

しばらくして、KOU君の「ママおなかすいたー。ごはんたべよー。」の声に起こされる。
あー寝ちゃったんだぁと思いながら起きあがると、朝ほどお腹痛くない。
まぁ、なんとなく違和感はある感じなんだけど、遠のいたようなので、
今日のも前駆陣痛だったかな。

それにしても、最後の最後ですっごい食欲。
お腹が空いて仕方がない。特に和菓子系がめちゃくちゃ食べたい。
食事の直後でも余裕で食べられてしまう自分がこわ~い

産後はだ~い好きなすいかをたらふくたべたいなぁ・・・。


 

PR

食べおさめ

出産に向けて、今日はお家のこと色々しました。
ママはお家のお掃除したり、庭の草むしりしたり。
パパは赤ちゃんをきれいな車に乗せてあげようと、洗車。

そんなこんなで疲れちゃったので、出産前の食べおさめってことで、
本日の夕飯は外食にしましたー。
お寿司 VS 焼肉って感じだけど、お寿司屋さんだとKOU君食べられるものがまったく無いので、
やっぱり最後は焼き肉ってことになりました。

パパもママもた~くさん食べましたよ。ママはパパより食べましたよ~。
KOU君もご飯たくさん食べて、デザートのアイスもペロッと平らげお腹まんまる。

もうこれで思い残すことはありません。
一通りやるべきことはやったし。むしろ早く産んでしまいたい。
陣痛待ち・・・な日々が続きます。


プール行って、お祭り行って・・・。

妊娠してから、ずーっとパパに任せっきりだったKOU君のプール教室。
今日は久々にママも見学に行ってきましたー。

通い始めてからなんだかんだもう1年以上経ちますが、
それなりに成長が見られて、ちょっと安心しました。

最初は準備体操も全然しないし、頭からお水かけても泣きそうになるし、
恐くなるとすぐにママやパパの首にしがみついて離れなかったりしたこともあったのに・・・。

今日はちゃーんと準備体操もしてたし、頭からお水かけられてもきゃっきゃっと嬉しそう。
プールサイドから“じゃっぽ~ん”って飛び込むのもお手のもの。


  08012.jpg
水にもすっかり慣れて、アームヘルパーをつければ足付かないところでも余裕な感じ。
楽しそうにチャプチャプしてる姿を見て、安心できました。


夕方からは引っ越してきて初めて参加する、自治会のお祭りに行ってきました。
ヨーヨー釣りしたり、輪投げしたりしたけど、思ったよりKOU君テンション上がらず。
まったく歩く気も無し。
お昼寝中起して連れてったから、寝足りなかったようです。。。


090801_1825~01.JPG 













唯一、輪投げの参加賞を貰った時だけ、「これ、くれたのぉー!」って喜んでました。


08013.jpg


まぁ、とりあえず行けたから良かったかな。。。

でも、驚くほど早い時間に食べ物とか無くなっちゃったのが、ちょっと残念。
予め色々と食券買っていたのに、やきそばしか引き換えてもらえなかった
来年からは開始と同時くらいで、引き換えしないとっ!

38週の検診

お腹の赤ちゃん
7月中に生まれてしまうんじゃないかと思ったりもしてましたが、とりあえず8月に突入。
これで我が家はママ以外、全員8月生まれとなることが確定しましたー。
8月はケーキ三昧でお祭り騒ぎな月になりそう

でっ、本日38週目の妊婦検診に行ってきました。
既にKOU君より長いことお腹に入っている赤ちゃんですが、
この1週間で600g増えて、もう生まれても大丈夫な体重になってました。
先週はやたらお腹が空いて、たくさん食べてたから一気に増えちゃったかな?

先生は、
「何事も無ければ1週間後に来て。でも・・・どうかなぁ~、1週間後までは入ってないかもなぁ~。」って。

ということなので、予定日は15日だけど今週はもう覚悟しておいた方が良いということなんですねぇ。
入院荷物の最終チェックしなくちゃ!

なんとなく 腹痛・・・。

なんとなく朝4時くらいから、にぶ~いお腹の痛みがある。。。
扇風機あてて寝てたから、お腹でも壊しちゃったかなぁーみたいなゆる~い痛み。
起きてからも時々痛みが襲ってくる。

今日は乳幼児学級時代のお友達のお家でみんなで遊ぶ予定なんだけど、
行こうかどうか迷ってしまう・・・。陣痛きたら嫌だし。
でもなぁ・・・今日行かないと2カ月くらい参加できないし、
KOU君も仲良しのお友達と遊ばせてやりたいし。

でっ、結局。そんなに激しい腹痛では無いので、ダメならすぐ帰って来ようと思い出かけました。

初めてお邪魔するお友達のお家は、シンプルで手作り感がいっぱい。
テーブル、棚、テレビ台、本棚などなど、すべてパパの手作り。
一番すてきって思ったのがこれ





子供用のミニミニキッチン。すごーく、かわいい。
KOU君も気に入ったようで、お鍋ゆすって食材いれて「いまつくるね!」
なんて言いながら楽しそうに遊んでました。いいなぁ。欲しいなぁ。


AM中はみんなでプールに入って、大はしゃぎ。
家で1人で入る時はまったり温泉のように入るKOU君も、お友達と一緒だと大はしゃぎ。
水鉄砲でばんばんやり合ったり、バケツでお水かけたりかけられたり。


090730_1138~02.JPG090730_1157~02.JPG












すっごい楽しそう。

お昼にお弁当食べてから、今度はお部屋の中を追いかけっこ。
男の子が多い集まりなので、みんなでつるんで自由気ままに2時間も遊びまくってました。

ママ達は本当に楽ちんで、久々に会った人なんかといろんな話ができて楽しかったわ。
7組親子が集まった中で既に4組が2人目を産んでいるので、みんな色々教えてくれたけど、
口を揃えて、2人目はお産も楽だし、育てやすいって言ってました。
ちなみにみんな陣痛きてから、出産までがスピーディーだったっていうから、
痛みがきたらあんまりのんきに構えてない方がいいよ!っていうアドバイスをもらいました。
そんな話をしているうちに、なんとなくあった鈍痛が消えてなくなりました。
なんだったんだろー?

家に帰ってKOU君すぐにお昼寝かと思ったけど、興奮冷めやらぬ感じでなかなか寝ない。
ようやくバタッと倒れて寝たのが18:00。現在22:00過ぎ。まだ寝ております。

そしてそして…18:00過ぎくらいから、なんとなくまた鈍いお腹の痛みがあります。
これっていわゆる前駆陣痛なのかしら?
いずれにしろ予定日まで2週間ちょっとだから、前兆があってもおかしくないか。
まぁ、ゆっくり待つとしましょう。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne