忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リクエストにお応えして・・・

夜な夜なゴセイジャーつくりました。



KOU君はおもちゃの人形とか車とか使ってオリジナルストーリーを作りながら遊ぶのが好きなので、手に持てるサイズで立てばいいかな・・・と。
牛乳パックや段ボールを合わせて作った、紙フィギュアって感じです。
こういうの作り始めるとついつい必死になって時間を忘れ・・・気が付いたらAM2:00。
自分でもバカだなぁ・・・って思います

朝起きてきて喜ばせてあげようとテーブルの上に並べて置いておきました。
7:00頃起きてきたKOU君は、見つけると「うぁ~、こうたの?こうたのゴセイジャー?」って期待通りのはしゃぎっぷり。

すっごい喜んでくれたので、頑張って作って良かったなぁ・・・と思っていたら、次の瞬間。

「あぁ・・・まま、わすれてたでしょう。ロボットとかいじゅうがいないと、エイッてできないでしょ!」

ゴセイジャーさえあればいいと思っていたママに、さらなる要望を浴びせてきたKOU君。
ゴセイジャーだけあっても、戦う敵がいないとお話作って遊べないから・・・と駄目出し。

「まま、かいじゅうとロボットもちゃんとつくってね。」

はぁ・・・また夜な夜な作業が続くのかぁ。。。


それでも、今日はとりあえずゴセイジャーだけで結構遊んでくれたから良かった。
ピンクのゴセイジャーを持ってお部屋をぐるぐる歩きまわってるので、何してんの?って言ったら、
「うん、いまね~、ピンクがおさんぽしてるの。」

夕飯作ってる時に見て見て~って呼ばれたので、行ってみたら・・・

「まま~、ほらっ!みてみて。みんなでおふろにはいってるよ。」

100408_2105~01.JPG






敵の怪獣が現れるまで、ほのぼのと過ごしそうな我が家のゴセイジャーであります
PR

ひきこもりな一日

今日はお友達と遊ぶ予定で楽しみにしてたんだけど、朝起きたらKEIたんが熱っぽい。
仕方なくキャンセルさせてもらって、引きこもりとなりました。

KOU君も楽しみにしてたので、残念そう。
しかも雨まで降ってきたのでお庭にも出れないし。。。

ということで、またまたママと工作です。
今日はKOU君にハサミの部分をできるだけやってもらいました。



結構な量があったので、これだけでAM中は終了。

午後からはママがハサミの仕上げをし、一緒にペタペタ貼ったりして。
出来上がったのがこれ

100407_2153~01.JPG
 








ペーパークラフトの絵合わせパズル。
6種類の絵合わせができるパズルで、収納する箱も作るタイプ。
かなり喜んでくれたので、ママも嬉しかったわ

と思ったら・・・

「まま、こんどは“ごせいじゃー”つくってね。」とKOU君。

先日この春でお別れになるお友達のママさんにゴセイジャーのノートをもらったんですが、
このノートをもらってから「これ、みてみたい!」と言いだしたので、先週1回見せてみました。
そしたら、「こうた、ごせいじゃーすき!」って。
今までまったく戦隊ものに興味示さなかったのに、ある時急にはまるのもんなのですね。

それにしても・・・ごせいじゃー作ってって、何つくればいいんだろう???
う~ん、う~ん、う~んなママである。。。

ミックスベリーのジャム

2月にコストコで買ってきた冷凍のミックスベリーを使って、ジャムを作ってみました。

色はブルーベリージャムと変わりませんが、味は色々なベリーが混ざっていて美味しい。
なんとも言えない絶妙なバランスです。



ヨーグルトやパンにちょこっとずつ使って食べようと思います。
シフォンケーキやチーズケーキに添えても良さそうだなぁ。。。

3人でピクニック

今日はとってもぽかぽか陽気。
お弁当作って3人で高崎自然の森へピクニックに出かけました。

風も無いし久しぶりのぽかぽか陽気だし、混んでるかなぁ・・・と思って行ったけど、人もまばらでゆったり過ごせそう。

お昼ちょっと前に着いたので、とりあえずお弁当食べることに。
世話好き兄ちゃんKOU君はおしぼり出してママやKEIたんの手まで拭いてくれた。
(ママは自分で拭けるって!!)



こちらはマイペースでお茶をごくごく。
だいぶお座りが安定してきたので、堂々とした飲みっぷりです。

100406_1300~02.JPG










KOU君は自分が食べ終わったら、KEIたんに赤ちゃんせんべいを食べさせてくれました。
お茶をあげたり、せんべいあげたり。

100406_1300~01.JPG






KEIたんがお茶マグをガンガン振りまわしてたら、「けいちゃん、だめだよ~。」って言ったり。
おかげでママはゆっくりお昼ご飯。
家で食べるより、外の方がゆっくりできる気がする。
子供達がこぼしたりするのも気にしなくて済むからかなぁ。

御飯食べた後はベビーカー押しながら、お散歩。
結構広々としてるけど、KOU君良く歩いてくれたから良かった。

100406_1402~01.JPG










たくさん遊んで疲れ果てたけど、帰りの車中で10分くらい寝ただけでお昼寝は無し。
かなり体力ついてきたKOU君です。

ビスコッティ


KOU君とKEIたんが寝静まってから・・・またまた夜な夜な作業。

今日はビスコッティを焼いてみました。

天然酵母のアーモンド入りビスコッティ。



前回作ったのより、食べやすいかなぁ・・・と思って小ぶりに仕上げてみました。
でも・・・小さいのでお茶1杯に2本は必要。
小ぶりにするのも善し悪しだな。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne