忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鬼さん作ったよ

今日はリトミック教室でした。
いつもモジモジして小さい声でしかお名前を言えないKOU君が、
今日はみんなの前に立って、大きな声でちゃーんとお名前言えましたー

ママのところに走って戻ってきて、嬉しそうに「ちゃんといえたねっ」って。
はい、ちゃんと言えたよね。良かった良かった。ママも安心。

リズムに乗っていっぱい体動かした後、節分の鬼さんを作りましたよー。




あお鬼さんとあか鬼さん。
とっても上手にできましたー。
 

PR

まめまきの練習

今日はKOU君のサークルで節分用の鬼のおめんを作りました。
のっぺらぼーのおめんが配られたので、
それに自分で顔を描いたり色を塗ったり。。。
用紙があまってたので、KEIたんの分も作りました。

おめんが出来上がったら頭にかぶって、今度はなんちゃって豆まき。
担当のおかあさん達が用意してくれた鬼さんに向かって、
新聞紙で作ったボールをガンガン投げて「おにはーそと、ふくわーうち」

KOU君は「おにはーそこ!おにはーそこ!」って言いながら投げまくってました。



帰りの車の中で
「まま、きょうはたのしかったね。おにはーそこ、おもしろかったね。」
そこ・・・じゃなくて、外なんだけどね。。。
最近、こういう活動に連れて行くと、楽しかったって必ず言ってくれるので、
本来は出不精のママも頑張って2人抱えて外出した甲斐があるというもの。

帰ってきて、「ままー、けいちゃんとしゃしんとってー!」
2人並んでカシャン。

100125_1633~01.JPG









2月3日はおうちで豆まきしよーね。

この後、睡魔に襲われて先に寝んねしたKEIたん。
それを見たKOU君は・・・

「けいちゃん、もうかわいくないね。だってねんねしてるんだもん。」

KOU君に言わせると、KEIたんは起きてるとかわいいらしいが、
寝てるとかわいくないらしい。。。

いろいろ・・・

今日は家族そろってお買い物。
といっても、生活用品買いに100均行ったり、ホームセンター行ったりだけど。
大きい100均に行ったから久しぶりにゆっくり色々見ることができた。
パパと一緒だとKOU君見ててもらえるから助かるわ!
なぁ~んてうきうきしてたら、KEIたんにやられました。

パパとKOU君が園芸用品を見に行ってる間、ママとKEIたんは駐車場の車で待機。
お腹空いてるみたいだったから授乳して待ってたんだけど、
ごくごく飲んで満足げにニッコリ笑ったその瞬間!
“ぶりぶりーっ”という轟音とともにがでた
大急ぎで車を降りてホームセンターのトイレにかけこみましたよぉ。
ベットに寝かせて替えようとしたら、今まで見たこともないほどの量出てた。
おまけに漏れまくって背中までいっちゃって・・・。
はぁ~、よりによってなんで外出先でこんなのするんだろ?
でも、当の本人ご機嫌でにっこにこ。かなりすっきりした模様。
ママはぐったり。。。こういう時に限ってこんなもんなのさ。

お家帰ってきてからは、今日もご機嫌できゃーきゃー言ってました。





KOU君はパパにおねだりして買ってもらったライフル?を持って
パパとバンバーンってやって遊んでます。

100124_1934~01.JPG










大きいバンバン買ってもらえて良かったね。


本日のKEIたんの離乳食は、かぼちゃがゆ。
初のお野菜はかぼちゃでした。
甘みがあるから美味しかったみたいで、ぱくぱく食べました。


100124_1958~01.JPG






ちなみにこちら↑の飲み物とおかず(きゅうり)はKOU君が用意したおもちゃ。
KOU君は夕飯時になると、必ず毎日KEIたんの夕食を用意してくれるのでしたー。

離乳食1週間目

KEIたんの離乳食始めて、今日でちょうど1週間。
KOU君の用事で外出することなんかも多くて、毎日1回の食事も時間がまちまち。
ごめんよー。

そんないい加減なママの離乳食も、食べさせると喜んでくれる。
ちなみにまだ10倍がゆだけなんだけどね。。。

とってもお腹が空いている時なんかは、スプーンを持つママの手をつかんで
口に持っていこうとするKEIたん。





KOU君もそうだったけど、うちの子達はやっぱり白飯が大好きそうだな。
2週目からはお野菜を入れていくんだけど、何から始めようかなぁ・・・。

おままごと

昨日パパの実家へちょこっと遊びに行ってきましたー。
その時にばぁばに大きなミッキーさんをもらったKOU君。

今日は朝からミッキーさんのお世話で大変。
ミッキーさんのご飯をたくさんつくってテーブルの上に並べ、
「ミッキーさんごはんだよ。ぜんぶたべてね。」って言いながら、
ぐいぐい口の中にキャベツまるごと押し込んでる。
女の子らしいままごと遊びなのに、ミッキーさんの鼻をつかんで
強引に口を開けさせて食べさせる姿はやっぱり男の子ならではかな?





ご飯食べさせたら、今度は注射
「ミッキーさん、ちゅーんするからね。いたくないからだいじょうぶよ。うごかないでね。」
そして、ちゅーん
「あ~、もう。うごいちゃだめじゃない。もうおわったからね。」

注射の後は、会社。
「ミッキーさん、ぶーぶでかいしゃいくよ。」って言って
おもちゃのブーブにまたがってミッキーさん引きずりまわして遊んでた。

お世話してるようにも見えるし、痛めつけてるようにも見える。
ミッキーさん、ごめんね。


そうそう、今日は親戚のおばちゃんから珍しい物を送っていただきました。
”もみじのてんぷら”です。


100122_1321~01.JPG










まぁ、もみじは薄いから、ほとんど衣の味なんだけど、
ほんのり甘くてパリパリして結構おいしい。

KOU君も美味しく頂きました。


100122_1322~01.JPG






珍しいもの、ありがとうございましたー。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne