[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、ママのBirthDay
とはいえ、もうそれほど喜ばしいお年頃でもありませんので、
本人は別に普通に過ごせればと思っていたのですが、
パパが休日出勤の代休を今日取ってくれたので、なぜか家族全員勢ぞろい。
せっかくなので、KOU君のリトミック教室の送迎はパパにお願いしました。
今日のKOU君の作品。タイトルはあじさい。
塗絵とちぎり絵で、なかなか上手に仕上がっております。
誕生日と言えばケーキな我が家ですが・・・。
午後からパパがKOU君と買いに行ってくれると言ってたんだけど、KOU君あんまり乗り気じゃない。
ここのところパパの帰宅があんまり早くないので、一緒に遊びたいのです。
というわけで、パパにはKOU君の遊び相手を頑張ってもらって、ケーキは自分で作ることに。
子供の誕生日でもないし、フルーツ入れるとKOU君が除去作業でぐちゃぐちゃにしそうなので、いたってシンプルなロールケーキを焼きました。
そして夕飯はピザ。
パパとさんざん遊びまくって満足したKOU君。
すっかり疲れ果ててねむねむモード。
なんとかケーキ食べるまで起きててもらわないと!と思って、
急遽、ピザ作りのお手伝いをお願いすることに。
なんだかぼーっとしながらママの説明を聞いて、ピザ台を伸ばしたり、具をのせたりしてくれました。
その様子をじーっと見守るKEIたんです。
KOU君が寝ないように次から次へとガンガン4種のピザを焼きました。
●KOU君用のチーズ、マヨネーズ、ウィンナーのピザ
●アンチョビとジャガイモとチーズのピザ
アンチョビは春に仕込んだ自家製を初めて使ったのですが、とってもいいお仕事してくれた感じ。
たくさんあるからこの夏は何度もピザ食べれそう。
●チョリソーとたまねぎとチーズのピザ
●ツナ、ズッキーニ、たまねぎ、コーン、チーズのピザ
味は悪くなかったけど、ちょっとツナの油切りが足りなかったのと具が多すぎたので、
べちゃっとした仕上がりになってしまった。
まぁ、そんなこんなでなんとか完成したピザ。
KOU君もお手伝いしてから眠気がふっとんできたみたいで、自分で作ったピザをパクパク食べてました。
そしてKOU君が元気なうちに、そのままケーキの時間へ。
いちおうロウソク立てて、KOU君にはっぴ~、ばーすで~、ちゅーゆー♪を歌ってもらい、
なんとか無事に全員でケーキ食べられました。
ねむねむだったはずのKOU君はケーキを食べて、「おかわり~!」とハイテンション。
さすがに食べすぎなので、STOPかけるママなのでした。
はぁ~、それにしてもなんか疲れた。
でも、KOU君が一日楽しく過ごせたから良かったかな。
何はともあれ、無事にまた1つ年をとりましたとさ。