本日もKOU君、KEIたんにちょっかい出してパンチ飛ばされる
ちまちました攻防を繰り広げてました。
KOU君は力加減しながら攻めてるけど、KEIたんはそんなこと考えてないから、
パンチもバシッと決まるし、髪引っ張る時もつかんだら離さない。
「あー、KEIちゃんにやられた~。」と嬉しそうに言うKOU君を見てると、
兄弟っていいなぁ~と改めて思うママなのでした。
そんなKOU君ですが、近頃本当にしつこいくらい「どうして?なんで?」の子です。
「ねぇねぇ、ままおねがい。どうして●●なの?なんで?」って暇さえあれば聞いてくる。
●●の部分は毎日コロコロ変わるんだけど、同じこと何回も聞かれることも多くて、
その都度説明してるんだけど、ろくに人の話きいてないからまた同じこと聞いてくる。
ここんとこ毎日のように聞かれてるのが、1週間ほど前に亡くなった水槽のお魚さんの話題。
「ねぇねぇ、ままおねがい。どうしておさかなさんいなくなっちゃったの?なんで?」
最初のうちは「しんじゃったんだよー」で済んでたんだけど、今度は「どうしてしんじゃったの?」って。
「病気になっちゃったんじゃないかな?」って言ったら
「へー、そうなんだぁ。」と納得してくれたようだったのに、また今日も聞かれた。
とりあえず今日は・・・「生きていくのに疲れちゃったんだよねー、きっと。」って言ったら、
「へー、そうなんだぁ。つかれちゃうとしんじゃうんだぁ。」って。
なんか深い話になっていきそうだから、あんまりテキトーなことは言えないな

明日はなんて答えようかな。。。
今日は今年初のリトミック教室に行ってきて、
とら年にちなんで、とらさんを折り紙で作ってぺったんしたよ。
折り紙はママとKOU君で1個ずつ折ったんだけど、
意外にもKOU君の方が上手に出来ました。
ママは猫みたいになっちゃった。
少しずつ手先が器用になってきてるなぁと実感。
PR