先日パパの実家でママとKOU君の大好物のスイカを頂いてきたので、
一昨日と昨日の夜、お風呂上がりに美味しくいただいたのですが・・・。
KOU君おいしくておいしくてしかたなかったらしく、
そして毎日、お風呂の後はスイカが食べられるものだと思ったらしく、
今日のお風呂上がりに体を拭いていたら、
「ままぁ、すいかたべるね。」「あとでね。すいかね。」って言われた。
もう、無いのに・・・
毎日食べるにはちょっと季節が早いから、「もうちょっと安くなったらねー。」って言ったら、
「うん、あとでね。すいか食べるねー。」
早く旬にならないかしら・・・。
近頃、パパとママに対しては、自然に「ありがとう」という言葉がでるようになったKOU君。
自分ばっかり言ってるのは嫌なのか、パパやママにも「ありがとう」を言わせるべく、
せっせと働いております。
洗濯機の終わりの“ピーッ”が鳴ると、「ままぁ、終わったよー。」と言って、
電源切って、フタをあけてくれます。
お料理でコンロ使ってると使い終わったママを見て、プチッと主電源を落としてくれます。
まぁ、こんな感じで色々と家の中走り回っているのですが、
ママがすぐに「ありがとう」を言わなかったりすると、
「まぁまぁー、ありがとうは?ねぇねぇ、ありがとうは?あれれ~、ままぁ、ありがとうは?」と
しつこくせまってきます。
面白いから時々ほったらかしちゃう、ダメなママです
お外でも自然にありがとうが言えるようになってね!
PR