忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[252]  [251]  [249]  [250]  [248]  [247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [242

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

乳幼児学級(おやつ作り)

今日は乳幼児学級のおやつ作り。
ペアのママさんにKOU君をあずけて、調理室へ。

“ふわふわ豆腐のお好み焼き”と“黒糖ミルクきなこもち”を作りました。

  

お好み焼きの方は豆腐が入っているので、普通のお好み焼きより確かにフワッっとした感じ。
きなこもちの方は、お店で売ってるわらび餅みたいで、すごく美味しかった!
両方ともKOU君に食べさせてみたけれど、きな粉餅の方がかなり気に入ったようです。

<黒糖ミルクきなこもち>
●材料
粉黒砂糖・・・1/2カップ ※無ければ、キビ砂糖や普通の砂糖でも可
片栗粉  ・・・1/2カップ
牛乳   ・・・250cc
水     ・・・50cc
きなこ  ・・・1/2カップ

1.鍋に粉黒砂糖、片栗粉、牛乳、水を入れてよ~く混ぜる。
2.1の鍋を中火にかけ、絶えず混ぜながら中火で煮る。
3.固まりかけてきたら、火を消して練り上げる。
4.きな粉を入れたボールに、3を入れて表面全体にきな粉をまぶす。
5.4をまな板の上に移し、包丁で1~2cm角に切り分けて、
  切ったものからきな粉をまぶしていく。(くっつかないように気をつける。)

大人のおやつにもお勧めです。
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne