今日は乳幼児学級のおやつ作り。
ペアのママさんにKOU君をあずけて、調理室へ。
“ふわふわ豆腐のお好み焼き”と“黒糖ミルクきなこもち”を作りました。
お好み焼きの方は豆腐が入っているので、普通のお好み焼きより確かにフワッっとした感じ。
きなこもちの方は、お店で売ってるわらび餅みたいで、すごく美味しかった!
両方ともKOU君に食べさせてみたけれど、きな粉餅の方がかなり気に入ったようです。
<黒糖ミルクきなこもち>
●材料
粉黒砂糖・・・1/2カップ ※無ければ、キビ砂糖や普通の砂糖でも可
片栗粉 ・・・1/2カップ
牛乳 ・・・250cc
水 ・・・50cc
きなこ ・・・1/2カップ
1.鍋に粉黒砂糖、片栗粉、牛乳、水を入れてよ~く混ぜる。
2.1の鍋を中火にかけ、
絶えず混ぜながら中火で煮る。
3.固まりかけてきたら、火を消して練り上げる。
4.きな粉を入れたボールに、3を入れて表面全体にきな粉をまぶす。
5.4をまな板の上に移し、包丁で1~2cm角に切り分けて、
切ったものからきな粉をまぶしていく。(くっつかないように気をつける。)
大人のおやつにもお勧めです。
PR