忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[1461]  [1460]  [1459]  [1458]  [1457]  [1455]  [1454]  [1453]  [1452]  [1451]  [1450

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自転車乗れた記念日♪

お天気良いので公園に行こう!ということになって、急遽4人分お弁当を用意。


110924_1139~01.jpg






車にKOU君とKEIたんの自転車を乗せて、洞峰公園へ行きました。

到着早々、まずは腹ごしらえ。

  IMG_4068.JPG

そして、自転車。

実はお誕生日に自転車を買ってから、KOU君の補助なし練習を家の前で数回試みたパパだったのですが、1回転ぶとすぐにダメで、10分も立たないうちに親子げんかしてKOU君が泣いて帰ってくるというパターンでした。
家の前で練習すると、すぐに帰ってこれちゃうからこれがいけないんじゃないかと思って、今日は洞峰公園で練習させてみようというのがパパとママの思惑だったのですが、、、

KEIたんの方は兄ちゃんのお下がり自転車を嬉しそうに乗って楽しんでたのですが、

IMG_4072.JPG








KOU君の方はまったくやる気が湧かず、「ころぶのいやだからのりたくない!」の連発。
あまりのやる気の無さにパパもご立腹。「使わない自転車なら、誰かにあげちゃえ!!」状態に。

やっぱり今日もダメかなぁ・・・と思っていたら、険悪な親子の前に救世主登場!
パパの会社の方がたまたまジョギングで通りかかりました。
その方はあいさつして少しお話し、場の雰囲気をなごませて走って行かれたのですが、なんとなくパパとKOU君ももう一度頑張ってみようということになり、ジョギングコースをパパが荷台を持ちながら練習。
おっかなびっくりながらも必死でペダルを漕いでるKOU君の横をまたもや先ほどの方が登場!
抜いて走り去っていったので、「よし!おいかけよう!」と言ったら、あらあら乗れちゃった。

まだまだ決して上手では無いけれど、ちゃんと1人で乗れてます。

IMG_4075.JPG










パパも手を離して、並走できて嬉しそう!
良かった良かった。本当に良かった。おめでとうKOU君。

お兄ちゃんが練習してる間、ママとKEIたんはのんびりおさんぽ。

IMG_4077.JPG










途中乗るよりも押す方にはまってしまい、のんびりのんびり1周しました。

自転車乗れるようになってすっかりムードが一転した我が家。

親子で仲良く、サッカーして遊びました。

IMG_4083.JPG
 

  IMG_4087.JPG  

KEIたんもなかなか良い動きします。

IMG_4097.JPG








2人とも、とっても良い笑顔でした。

IMG_4102.JPGIMG_4114.JPG








最後に大きく高い高いをしてもらって宙を舞った2人。

IMG_4119.JPGIMG_4120.JPG










最初はどうなることかと思ったけど、公園来てみて良かったです。

夕飯は、パパが美味しいラーメン屋さんに連れて行ってくれました。

麺や“蒼” です。

110924_1748~01.jpg 110924_1748~02.jpg






子供達には しゃも塩そば(左) ママはラーメン(右)

すっごい美味しかった。久しぶりにスープを全部飲みほしたいラーメンでした。

あんまりラーメン食べないKOU君もしゃもラーメンのスープにはまったようで、

110924_1808~01.jpg






残りスープにご飯を入れてたくさん食べてました。
KEIたんはもちろん、らーめんをたくさんね。

自転車も乗れるようになったし、美味しいラーメン屋さんにも行けたし、良い一日でした。
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne