忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[1270]  [1269]  [1268]  [1267]  [1266]  [1265]  [1264]  [1263]  [1262]  [1261]  [1260

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

図書館へ

地震後・・・早く普通の生活に戻る努力をせねば!と思いつつ、
毎日テレビから流れてくる原発のニュースに不安がつのる日々。

「ただちに人体に影響を与えるものでは無い。」というコメントを何度も耳にするけれど、直ちには無いけど、時間が経ったら影響が出るってこと?と思ってしまったり・・・。

でっ、なんだかんだと外出を控えてしまう今日この頃。
子供達(特にKOU君)のストレスがピークです。

最初のうちは

「まま、きょうはどこかいかないの?」って毎朝聞かれてたんだけど、

最近は

「まま、きょうもどこにもいけないの?」に変わってしまった。

ママ友達に聞いても、お買い物とかは連れて行くけど、外遊びは控えてるという人が多い。
放射能の数値的には問題無いと言われてるけど、いつもの何倍も高い数値が出てるというのがやはり気になる人が多いみたい。私もその1人。

ガソリン不足な日々が続くので無駄なお出かけは出来ないし、でもせっかくパパが休みだし。
でっ、食材の買い物帰りに図書館へ。

KOU君は図書館ならではの大型本をパパに読んでもらって、ちょっと嬉しそう。



でも、パパお休みの日はやっぱりお外で体を動かしたいよね。

なんだか今一つシャキッと出来ないママですが、子供達のストレスをなんとか取り除かなければいけないとは思ってる。
原発いつになったら沈静化するんだろう。。。
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne