忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おきれない・・・

朝の気温がかなり低くなってきたせいか、近頃子供達朝なかなか起きなくなりました。
いつもだったら8時頃には起こすんだけど、今日は土曜日なのにパパが出勤だったからいいかなぁ・・・と思ってほっといてみた。
そしたら、なんと2人とも10時頃まで寝てた。

KEIたんの寝スタイルは毎日これ↓



この体勢でお布団も毛布もかけずに寝てます。
寝る時はママと一緒に布団に入るんだけど、かならず抜け出して寒いところで寝てます。

KOU君はお布団ちゃんとかけて寝るようになりました。
最近はベビーミッキーさんといっしょに寝るのがお気に入り。

IMG_1689.JPG







これ、KEIたんの出産祝いで頂いたんですけどね。
さわり心地がいいから安心するのかな?

こんな2人の寝姿を見てると思わずママも2度寝したくなっちゃいます。。。

2度寝と言えば先月NHK教育テレビで早朝に歌われてた歌。

 二度寝 二度寝 すてきな 二度寝
 二度寝 二度寝 きけんな 二度寝
 二度寝注意報 発令中~

結構耳に残る歌だったので、つい口ずさんでしまうことが多いのです。
子供と2度寝したくなったら、これを口ずさんでなんとか自分に気合いを入れるママなのでしたー。
PR

おみやげ

今日はパパがおみやげを買ってきてくれました。
コンフォーコのアップルパイです。



疲れた体に甘いものがしみ込んでいく・・・。
寝る前にこんなカロリーの高いもの食べちゃダメ!って思いつつ、食べちゃった。
でも、美味しかったからいいか。

姿を変えて・・・

今日は天然酵母でまたまたボールパン。
粉は“はるゆたかブレンド”を使いました。
やっぱりこの粉が美味しい・・・と思うのだけど、昨年の天候のせいで主原料のはるゆたかが不作らしく、どこのお店も数量限定販売とかしてて買いづらくなっております。。。
代替え品として“香麦”という粉が紹介されてるので、今度試してみよう!



生地の半分はボールパンにして、半分はサンド用に平べったく。
平べったい方にはひまわりの種、かぼちゃの種、けしの実をトッピングしてみました。
このトッピングがあるだけで、サンドが豪華に感じてとっても美味です。

そしてそして。

一昨日焼いた失敗フランスパンの行き先を考えている中。
そのまま置いといても消費できるわけもなく、冷凍したら忘れ去られてダメになる。
公園の鯉のエサも考えたけど、ちょっと鯉さんに申し訳ないくらい固いしべっとりしてる。
なんてことを考えながらパンナイフで1個切ってみたら、形がビスコッティに良く似てる。

それなら!と思って結局ラスクに姿を替えることになりました。
ちょうど上のパンを焼いたあとのオーブン余熱で乾燥焼きができたので、無駄な電気も使うことなくバッチリ。

110113_1535~01.JPG






アイシングを塗ったもの、練乳を塗ったもの、ガーリックバターを塗ったもの3種。

ビスコッティなみに固く軽い仕上がりになりました。
この固さは大人用だなぁ・・・と思ってたけど、KOU君が食べたいと言うので1個あげたらバリバリ食べた。
それを見ていたKEIたんも手を差し出したので、ダメなら出すだろうと思って1個あげたら苦戦しながらも食べた。

思いがけない良いおやつになって、ほっと一安心。
残りパンが無いと安心してパンが焼けます。

始動開始

いよいよ今日から始動開始。
新年第1回目のリトミック教室が始まりました。

先週まで引きこもり生活を続けていたので、久しぶりの活動にKOU君も嬉しそう。
元気に教室に入って行きました。

今日の作品は新年らしく両サイドに門松があって、真ん中に干支のうさぎさんがいます。



左上にある赤い丸いのはなに?って聞いたら、本人いわくりんごだそうです。
引きこもり中はお家で書き物とかお絵描きとかしてたけど、やっぱりお友達といっしょにやる方が楽しいね。

おかげさまでママもKOU君待ってる間に、お友達のママさんと沢山おしゃべりできました。
他愛もない話題ばかりだけど、このおしゃべりがストレス解消になるんだよね~。

KEIたんは、前髪がうっとおしい感じになってたので前髪だけカットしてあげました。

110112_2329~01.JPG









うふふ。おんざまゆげです

こういうおもしろいヘアスタイルは今しか出来ないので、お約束でやっときましたー。

いいこいいこ

KOU君とKEIたん。
毎日必ずおもちゃの取った取られたで1,2回はやり合ってるのですが。

今日は車のおもちゃの取り合いで、KEIたんが圧勝!
情けないことに、お兄ちゃん体育座りして泣きだしてしまいました。

それを見たKEIたんは“まずい”と思ったのか、KOU君の頭をなでなでしたり、足をさすってあげたり。



なんとなくそれで和解していきました。

こんなことで弟にあっさり負けて泣いちゃうKOU君も・・・。
自分で横取りしておいて、泣かした相手を慰めるKEIたんも・・・。

いかにも長男らしい、次男らしい感じだな。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne