今年もパパが会社の優しい女性陣から、チョコレート頂いて参りました。
今年の特徴としては、シンプルなのが無かったこと。
苺味とかちょっと個性的なのが多かったので、ほとんどパパとママの口に入ることに。
負けじとKEIたんも1個もらいました。
お友達の男の子のママからです。
こちらはいたってシンプルな食べやすいチョコだったので、KEIたんも美味しく頂けました。
こちらは・・・チョコではありませんが。
年長さんが年少さんに向けて“お店屋さんごっこ”をしてくれたそうで、
自分たちで作ったお金で好きな物を買ってきました。
ピストル、ハンバーガー、ジュース、キャンディー、携帯電話。
どれも本当に上手に出来ていて、ママもびっくり。
KOU君の工作は箱と箱がセロテープでくっついただけ・・・みたいのが多いんだけど、
あと1年経つとこんな感じのが作れちゃうのかしら?
そんなKOU君は、1日あたためておいたAちゃんの手作りチョコを本日美味しく頂きました。
「ママもたべる?」って聞いてくれたけど、遠慮しました。
だってママが食べたら、一口で終わりだもんね