忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仲良くおひるね

一緒にねんねしてみたよ~
丸3年違うとこんなにサイズがちがうのです。
赤ちゃんの小ささは当たり前だけど、KOU君も大きくなったなぁ…と、しみじみ思うママなのでした。



PR

ごた~いめ~ん

今朝、無事に兄弟初のご対面を果たしましたー。
KOU君に赤ちゃんかわいい?って聞いたら「うん、赤ちゃん大好き」ってなでなでしてくれて、とりあえず一安心。
平和な初対面となりました。

ちなみに…昨晩は結局、産後も興奮覚めやらぬ状態で、一睡もしていないママ。生んでから間もなく12時間が過ぎようとしてますが、未だ全く睡魔がきません。産後の体って不思議です。



生まれました~

8月9日日曜日2時36分に元気な男のが生まれましたぁあまりにもKOU君にそっくりなので、ビックリです。でも、親バカですがやっぱりかわいくって仕方ありません

8日の夜。ママの実家で兄夫婦と夕飯を食べて談笑していたら、なんとなくお腹痛くなってきた。と思ったらおしるしが
慌てて家に帰ってお風呂に入ると、5分間隔のゆる~い陣痛がきました。病院に電話したらもう来ていいということだったので、実家の母に来てもらってみんなで病院へ
病室へ入ったらどんどん陣痛が強くなり間隔も短くなってきて、パパとママは陣痛室へ。
それからが戦い。2人目は楽だってみんなから聞いていたけれど、正直言って今回の方が痛みがきつかった。痛い痛いと大騒ぎして、パパは3時間以上ママの腰叩きマシーン化。最後に大きな音を立ててパンッと破水してから、10分くらいでスルッと出てきました。
立ち会ってくれた看護婦さんもとても良い方で、ずーっと安心させてくれる人でした。
その看護婦さんがパパの事を、「すご~く気が利く旦那さんね。私がやろうとしたことをどんどん先回りしてやってくれちゃうから助かっちゃったわ」って言ってくれました。
ママも頼もしかったパパにもちろん感謝してるけれど、人から誉められるとまた嬉しいものですね

さっきお部屋に戻ってきたら、KOU君もすやすやと寝んねしてくれていて安心しましたー。夜遅くに連れ出されて、パパもママもいないのに大騒ぎすることなく寝んねしてくれて、大助かりありがとうね、お兄ちゃん。

起きたらママのお腹が無くなってて、どんな反応をするかな?赤ちゃんとの初対面も楽しみですね~

なにはともあれ今日から無事に4人家族。楽しい家庭作り頑張りま~す

ご心配頂いた皆様、どうもありがとうございました



まだで~す

赤ちゃん出てこないまま、まもなく38週が終わろうとしてます。

明日はいよいよ39週の検診。
これで最後の検診になる???

10日のKOU君の誕生日は家族3人でお祝いできるかなぁ~。
どういう状況になるか分からないので、
今年は当日にケーキを調達する予定。

なかなか・・・



出てきませんね~、赤ちゃん

今日で最後になるかも・・・と思いながら、毎日床の掃除したり、
冷蔵庫の生鮮食品を食べつくしたりしているのですが、まだ出てくる気配無し。

時々やってくる腹痛も全然まちまちだし、KOU君の誕生日まで粘るつもりか?
ママの体の方はだいぶきつくて、足首とか歩くだけでズキズキするし、
時々腰がバキバキッっと砕けるんじゃないかと思うくらいの痛みに襲われることも。
予定日まで抱えてたら、動けなくなるんじゃないかしら?

まぁ、そうは言っても何にもしないで一日過ごすわけにもいかないので、
今日はKOU君をプールで遊ばせている間に、
もっさり生えまくったバジルの収穫をしました。

大きなボールにいっぱいの収穫をし、すり鉢でゴリゴリすって
バジルソース作りました。






た~くさん葉っぱがあったと思っても、ソースにしちゃうと小さな小瓶1個分。
パスタ2回くらい食べたら終わっちゃうな。
前回はパスタオンリーだったので、今度はバジルチキンでも作るかなぁ。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne