忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つくばマラソン

今日は男子3人でつくばマラソンのボランティアに出かけました。

KOU君は参加者に配るあんぱんを用意したり、配ったりとかなり貢献してきたそうです。



KEIたんはちょこちょこ食べ物つまみながら、あっちフラフラこっちフラフラして皆さんに遊んでもらったそうです。

111127_1120~01.jpg











KOU君がすごーく頑張ったので、帰りにパパがご褒美のお菓子を買ってきてくれて、ママもちゃっかり頂きました。

111127_2006~01.jpg











KOU君も充実した1日だったようで、バウムクーヘンを美味しく頂きました。

111127_2007~01.jpg











溶連菌感染症病み上がり初日にちょっとハードかなぁ・・・とは思ったけど、元気で行ってこれたので良かった。
また来年も頑張ってくださーい!!
PR

溶連菌

昨日帰ってきてから、なんとなく元気が無いKOU君。
熱は37度くらいで大したことはなさそうだったんだけど、今朝もなんか顔が浮かない感じ。

喉だけが痛いというので、念のためと思ってお休みして病院行きました。

そしたら溶連菌感染症という診断。

そんな病気の存在すら知らないママは何?って感じだったけど、欠席停止の病気らしい。

ということで、見た目はこんなに元気だけど、3日ほど自宅待機となりました。



それにしても、いつもだったら病院連れて行くほどの症状じゃなかったから溶連菌なんてびっくり。
危うく知らずに登園させてしまうとこだった。
子供の風邪みたいな症状には要注意だなぁ・・・とつくづく実感させられました。

お船弁当



<主食>
船(ジェットホイルつくば号)のごはん

<おかず>
・カボチャ煮
・マカロニサラダ
・とり胸肉のチーズ焼き
・ブロッコリー
・たまご焼き


<デザート>
・ふねのりんご
・メロン
・ゼリー

今日はKOU君の初めての遠足。
土浦でジェットホイル号という観光船に乗りに行くというので、その船をお弁当にしてみることに!
これ↓です。

5891c917.jpg







細かいところまでは再現できなかったけど、なんとなく雰囲気はでたかな。


帰りのお迎えに行ったら、KOU君はお弁当大喜びしてくれました。
そしてそして、園長先生にも褒められちゃった

努力を認めてもらえると、いくつになっても嬉しいものです。

七五三お参り

今日はKOU君の七五三のお参りに行ってきましたぁ。

慣れない着物と草履で足がもつれながらも、一生懸命歩いています。



バックスタイルはこんな感じ。

IMG_4389.JPG











じゃじゃーん、見て、かっこいいでしょう!

IMG_4398.JPG








この日のためにパパのばぁばが素敵な着物を用意してくれました。
本当にどうもありがとうございます。


みんなで祈祷もしてもらい、千歳あめも貰ったよ。

IMG_4400.JPG









じーじ、ばーばも一緒に来てくれました。

IMG_4405.JPG








おみくじ引いて、滞りなく終了。

IMG_4411.JPG








終わってからお着替えして、パパのじーじとばぁばにお寿司屋さん連れてってもらいました。
ちょっと前まではお寿司屋さんで食べられる物なんてほとんど無かったKOU君なのに、今日はエビといくらと卵をたくさん食べました。成長したね。

じーじ&ばーば、すっかりご馳走になってしまって、本当にどうもありがとうございました。
 

Gパン

KOU君用にGパン作りました。



細身のシルエットでちょうど良い感じ。

111110_1705~02.jpg











既製品のだと110だとつんつるてん、120だとブカブカ長すぎ。
なので110サイズで作って、裾を長めにしてあげるとちょうどいいみたい。

時間があったら、もう1本作ってあげたいな。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne