忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々のアウトドア

今週末はものすごい久々に福島まで行ってきましたー。
KEIたんは生まれて初めての旅行です。

車中まったくぐずることなく、よ~く寝ていたKEIたん。
とってもおりこーさんでした。







KEIたん初めての旅行は宿の宿泊では無く、キャンプ場のトレーラーハウス↓


PB080122.JPG










このトレーラーハウスがとっても充実していて、トイレもあるしシャワーもある。
暖房完備で中はぽっかぽか。
まだ2ヶ月のKEIたんを連れていても、安心して過ごせます。



でっ、KOU君はひっさびさのカヌー。
パパに漕いでもらって、大満喫。


PB070099.JPG










去年のお花見以来のカヌーはとっても楽しかったみたいで、
怖がることも無く、水がかかってもキャーキャー喜んでいたそう。
パパもKOU君が楽しんでくれたので、一緒にカヌーに乗れるようになって嬉しそうでした。

ママはKEIたんがいるので、今回は岸でのんびり。
サークル活動で使う松ぼっくりさんを必死で拾ってましたー。
PR

公園で・・・

今日、AM中は親子ビクスで汗をかくほど体を動かし、
午後からは近くの公園でサークルのママ達と次の企画の打合せ。

外はとっても寒くって、それでも色々決めなくちゃいけなくて、
ママ達は寒空の下で2時間ほど色々話しあい。。。
うーっ、寒かった。KEIたんも寒い中良くがんばった。。。

そんな中、子供たちは公園の遊具で遊んだり走りまわったり。
まったくの寒さ知らず。

KOU君はお友達のさきちゃんとタイヤの遊具でくるくる回って嬉しそう。






「いっしょにやろう!」とか誘っちゃって、仲良しこよし。
お手手つないで走ったり、他の男の子とボールけっ飛ばして遊んだり、
楽しそうに遊んでました。

ママは最後には鼻水でちゃったくらいなのに。
本当に寒かったよー。

リトミック教室

今日は2度目のリトミック教室。

先週、体験教室の時、音楽に合わせて自分の名前を言うのが出来なかったKOU君。
おうちで何回も何回も練習を重ねていったおかげで、今日はちゃーんと言えましたぁ

お名前言えたのが嬉しかったらしく、先週とは違ってその後もノリノリ。
音楽にあわせてスキップしたり、かけっこしたり。


製作の時間は折り紙で柿をつくって、ぺったんぺったん。







先生に褒められると、はにかみながらニタニタするKOU君なのでしたー。
終わってから・・・「まま、“とりみっく”たのしかったね!」って。
だから、リトミックだってばー。

KOU君の忙しい一日


今日はKOU君大忙し。

お昼食べてからパパのじーじ&ばーばの畑へ行って、
さつま芋掘りのお手伝い。







KOU君のお顔より大きいおいもさんをたーくさんもって帰ってきました。
じーじ、ばーば、どうもありがとー。


そして・・・夕方からはママのじーじ&ばーばのところへ行ってきました。
今日はじーじのお誕生日だったので、KOU君ものすごいテンションで
ハッピーバスデーのおうたを熱唱!
おまけに「じーじだいしゅきー!」っていいながら、ぎゅーっと抱きついちゃったりして。
KOUくんなりのせいいっぱいの、お誕生日祝いでしたー。

みるくちゃんもいっぱいいいこいいこしてきたね。


091103_2030~01.JPG







フル回転の一日だったので、夜は寝付きも良くぐっすりでしたー。

本日の朝食

今朝は3種のパンを用意しましたー。

シンプルなプチパン
コーンマヨパン
メープルクリームの折込パン








コーンのマヨパンが今日の一押し。
メープルクリームのパンは、ちょっと納得いかない仕上がりなので、
もうちょっと研究が必要。
折込パンって奥が深い。。。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne