忍者ブログ
子育てママの日常
プロフィール
HN:
shosho
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
2006年8月に出産したKOUくん、2009年8月に出産したKEIたんを中心に、新米ママの平凡な日常を綴るBlogです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近のコメント
[05/29 ことまま]
[03/24 ことまま]
[03/16 ことまま]
[11/18 ことまま]
[08/26 ことまま]
最近のトラックバック
ケイタイからもどうぞ!
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
[151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シールぺったん、ぺったん。。。

今日はAM中に幼稚園で開催している、“おひさまクラブ”というのに参加してきました。 
保育士の先生が紙芝居や絵本を読んでくれたり、手遊びうたを歌ったり。。。

おもちゃもたくさんあって、KOU君はママそっちのけで遊びまくってました。
先生がお顔にシールを貼ってくれたのが嬉しかったらしく、
終始ニッコニッコ笑顔
2時間たっぷり遊んでもらった上に、お土産までもらっちゃいました。
近いし無料なのが嬉しいので、また暇な時遊びに行ってみよう!



シール貼ったままお家に到着して、まだまだハイテンション。
お昼ご飯食べたらさすがに疲れが出たようで、バタンキューでしたぁ。
PR

おやつの時間

ここ数日、おやつタイムは窓側にレジャーシートを敷いて、
その上で食べてもらっております。
レジャーシートの上で食べるとぼろぼろこぼしても、
ベランダでシートを軽くはたくだけでOK!
我ながら良いアイデア!と思っていたのも束の間。 



ここ数日、食べた後のママ行動をチェックしていたらしく。。。

今日は食べ終わったらマグとお皿をテーブルの上に戻してくれて、
おやつがボロボロこぼれたシートを持って、パンパンッ! にたっ
とっても良いことをしたように、ママの方を見てるんだけど。。。

せっかくシートの上で受け止めたおやつのカス。
お部屋でパンパンしたら、意味ないじゃないかぁぁぁぁぁ

Kちゃんがやって来た!

今日は超久々(春以来?)にKちゃんが遊びに来てくれました。
久々のデートにどきどき、わくわく。

1歳半になったKちゃんは、お部屋に入ってくると とりあえず硬直。
「こんにちは!」って言ったら、固いままゆっくり頭を下げてご挨拶。かわいい~

「いくつ?」って言ったら、笑顔でひょいっっと人差し指を立てるし、
ちゃ~んとコップ持って、1人で牛乳飲んじゃうし なんか大人だわぁ。

KOU君とKちゃん一緒に遊ぶといった訳ではないけれど、
音楽の出る絵本のボタンをKちゃんが押すと、KOU君が縦に体ゆすって踊ったり、
Kちゃんは体横にゆすったりして、なんとなく絡んでる感じが何とも言えずかわいかった。

ママも久しぶりだったから、たくさんたくさん聞きたいことがあって、
いっぱいいっぱいお喋りしてたら、KOU君が寝てしまった。。。

あぁ・・・不覚にも写真をとり忘れてしまったじゃないぁ~。
せっかく仲良くかわいく遊んでたのに、、、残念。
次回はシャッターチャンスを逃さないぞぉ~!!

寒くなる前に、今度はどっかの公園でプチピクニックでも出来たらいいですね!

おたふく

今日はおたふくの予防接種に行ってきました。

久しぶりだから泣くかなぁ・・・って思ったけれど、
注射打たれてることに気付いてないの?って言うくらい、
まったく顔色一つ変えずに終了。

最近の注射は痛くないのかしら?

ちなみにおたふくは任意の予防接種なので、有料。
¥3,500でしたー。

お友達がきてくれましたぁ。

今日は乳幼児学級で相互保育のペアを組んでいるHちゃんが、
ママと一緒に遊びに来てくれました。

6月から毎週のように会ってはいるものの、子供を預けてるだけで、
親同士はあまりゆっくり話す機会が無かったので、
ゆっくりお話できて良かった

Hちゃんは5月生まれで、KOU君よりもちょっとお姉さん。
ヨチヨチ歩きのKOU君に対し、小走りまでするHちゃん。
動物さんのお名前もたくさん知ってて、
本でライオンさんを見たら、「がおぉ~!」って!かわいい
ママとも意思の疎通が出来てて、いいなぁ~って思った。

KOU君もあと数ヶ月したら、こんなにお喋りするようになるのかな?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne